ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[1032] 小規模多機能 連泊中の福祉用具貸与(自宅)
日時: 2018/03/28 16:56
名前: さくら ID:owGnQ9LQ メールを送信する

福祉用具屋です。

元々、居宅からの依頼で特殊寝台、車いす、スロープを貸与していたのですが、認知も進行しご主人の介助力低下もあることで小規模多機能に数カ月前から変更しました。

用具はそのままです。

当初、通いとご主人のレスパイトで宿泊を数日程度利用をされていたので、今もそうそれてると思っていたのですが、ここ3ヶ月ほどご主人の体調がすぐれなく連泊されてたそうです。

ところが今回、小規模多機能に実地指導が入り、自宅に帰宅してないようなので、返還しろと指導があったとのこと。

実際は月に数度、帰宅し貸与品は使っている。しかし、自宅に泊まることは無かったとのこと。

一泊でもしてもらったら自宅使用商品については算定が可能とは思っていましたが、一時帰宅では算定出来ない根拠が見当たりません。

居住地云々はわかるのですが、実際は帰宅し使用しておられます。
一泊すれば、居住地なのでしょうか?

行政と闘える根拠をご存じの方は、教えていただけませんでしょうか?

用具屋としては泣き寝入りするしかないでしょうか?

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

このような問答が、当日もなされたのだろうと推測します… ( No.8 )
日時: 2018/04/01 11:14
名前: さくら ID:uhh8n1v6

masaさん、弱小保険者さんお返事感謝致します。

有り難うございます。

今回のケースですが、

主介護者であるご主人が、サービスで賄えないところは家事などすべてをおこなっておられます。
ご主人も、持病をお持ちのため、奥様が通いで小規模多機能に行かれている間に定期的に通院されていました。
そのほかの既往の影響で、強いストレスなどを感じると動悸や過呼吸を発症し意識喪失しそうになることがあります。

排泄に関して、奥さんは自身の力でおこないたがるため(リハパン使用、ご主人が触るのは強く拒否)自宅トイレを当初使用していましたが、移動距離も長く転倒リスク増大しており、間に合わなく動線を汚されたのを都度ご主人が片付けをされていました。

以前から居室に置いたPトイレを、周囲の働き掛けもあり最近やっと受け入れていただき夜間は使用いただけるようになってきました。
ご主人も同室に寝るようにし、失敗や転倒防止に備えるようにしたのですが、ご主人が寝ている間を見計らって、Pトイレで排泄をされるようなのですが、間に合わないのか処理の問題か、大・小便を床やマットレス上に撒き散らしていると。

ご主人がすべての片付けをし、また床につかれるのですが就寝もままならないため継続困難となりました。そこで、ご主人から日中の目が届くときは自宅に戻っておいて(欲しい)が、夜間はしばらく預かってほしいと要望があがり、そのようにされていたようです。

--------------------------------

当方のケースは上記の通りですが、

内容は違えど、事情があり日中を自宅で過ごされ、夜間小規模多機能で連泊していた利用者が他にも2名おられたらしく、1名が実地指導で対象となり福祉用具屋も返還させられるとのことです。
問題は、その福祉用具屋は今回対象にならなかったもう一名も、同様の判断で返還させられると大変なので、自宅の福祉用具の引き上げを行いたいと言って来ており、小規模多機能が非常に困っているということです。

そこで、私の今回の質問は
まず、どんな事情があろうと違法なのか、ケアプランによっては認められる可能性があるのかという点だったのです。
施設内ならいざしらず、自宅使用の福祉用具を小規模多機能が用意することはできませんし、かといって引き上げや一般レンタルの提案はまったくのクロと判断されてからでも遅くないだろうと思ったのが私の質問の発端です。

--------------------------------

>長期連泊の登録者に対して施設サービスへの切り替えを検討
これ、よく云われますし、介護保険に照らし合わせたら素晴らしいケアマネさんなのでしょうが、入所させれば私のケースではご主人は容易に会いに行くこともできない。もしかした、会えないまま最期を。

夜間の睡眠を確保して欲しい。
でも離れ離れになりたいわけではない。

もちろん、小多機のケアマネさんですから、選択肢の一つとして持ち合わせていることは当然のことと断言しておきます。

福祉用具業者がケアマネさんの業務範疇まで踏み込むようなことはすべきではないことも常識として持ち合わせているつもりですが、行政を鵜呑みに末端で返還の指示に従うのみが、福祉用具業者でもないかと考えます。
自身で、モノが言える時には云い、ケアマネさんに助言やお願いが妥当ならそのようにすべきかも知れませんね。

その情報集めで、みなさんのご意見をお伺いさせていただいている状況とご理解いただけましたら幸いです。

勉強になります。
本当に有り難うございます。



Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成