このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1904] 包括スタッフのスキルの厳重化
日時: 2019/01/24 21:14
名前: kiki ID:B7Ew2nh6

公認心理師の現任研修に包括スタッフさんが何人かいました。包括も今までは保健師募集で充足出来ない場合は、地域ケアの経験がある看護師でも仕事が出来ましたが、今年から現在か過去において勤務の看護師は、包括就労可能と要件が厳重になりました。包括スタッフのスキルアップも求められてるのだと思いますが、何か要件が厳重になった経緯や今後求められるスキルや資格について情報お持ちの方いますか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

介護保険最新情報Vol653 ( No.8 )
日時: 2019/01/28 17:39
名前: 三郎◆Mjk4PcAe16 ID:jRgoiNnA

>包括就労可能と要件が厳重になりました。

おそらく介護保険最新情報Vol653にある下記のことと推測しますがkikiさん間違いないでしょうか。

事務連絡
平成 30 年 5 月 11 日
各都道府県介護保険主管課(部) 御中
厚生労働省老健局振興課地域包括ケア推進係

平成 30 年度地域支援事業実施要綱等の改正点について

日頃より、介護保険行政に御尽力いただき、厚く御礼申し上げます。
平成 30 年度の地域支援事業の実施に当たり、今般、下記通知の一部が改正されたところです。
 (中略)

(2)三職種に「準ずる者」の取扱
市町村は、社会福祉士に準ずる者、主任介護支援専門員に準ずる者については、将来的に社会福祉士、主任介護支援専門員の配置を進めることを規定。
また、保健師に準ずる者については、地域ケア、地域保健等に関する経験のある看護師としてきたが、これに加えて、かつ、高齢者に関する公衆衛生業務経験を1年以上有することを要件として規定。ただし、市町村の準備期間等を考慮し、平成 31 年度施行とする。

(改正箇所)地域包括支援センターの設置運営について 新旧対照表 P.14
以下 (略)

 高齢者の公衆衛生業務経験の詳細に関する文書を私は見つけることはできませんでした。各保険者で違いが出てきそうです。

>何か要件が厳重になった経緯や今後求められるスキルや資格について情報お持ちの方いますか?
 
要件が付け加えられた理由を見聞したことがありません。

包括の職員(三職種)として就職するために必要な資格は保健師、主任介護支援専門員、社会福祉士にかわりはありません。私の近辺では直営包括は社会福祉士、委託は保健師の確保が大変との声を聞いたことがあります。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成