ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5715] ケアマネ更新廃止について
日時: 2025/10/27 16:43
名前: 管理者まーとん ID:s/Vm8ggU

ケアマネ資格の更新制を廃止することを提案するとの報道がありました。当事業所は更新に係る費用を事業所で負担しており、来年3名予定しています。
これがなくなれば、かなり大きな負担軽減になります。実現可能性はいかがなものでしょうか。また、廃止となるのは次年度からなのか、次期改定のタイミングか、どう思われますか。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

メディアリテラシー〜情報を自ら分析・評価する能力〜が求められる ( No.8 )
日時: 2025/10/29 16:08
名前: かわら◆L3Iw1LqG9s ID:v5AZ.U7E

幸せ相談員さんは日本協会を退会されたのですね。私自身は、日本協会にも全国協会にも属したことはないのですが、どちらかと言えば全国協会の活動に共感する部分が多いです。

masaさん、解説ありがとうございます。日本協会が途中から方針転換したことを理解しました。


<介護JOINT>
厚労省、ケアマネ資格の更新制廃止の方針を固める
来年に法改正へ 施行時期は「未定」〜2025年10月27日
https://www.joint-kaigo.com/articles/41385/

>更新制の廃止は、ケアマネジャーの負担軽減や人材確保が目的。日本介護支援専門員協会やUAゼンセン日本介護クラフトユニオンなどの関係団体が早くから主張し、これまで水面下で実現を働きかけてきた経緯がある。

更新制度廃止を求める署名運動を行っていた全国介護支援専門員協会の動きに触れていないのはマスメディアとしてフェアではないと感じてしまいますね。そうではないとしても、メディアと協会の癒着があるのではと思われてしまう可能性があるのではないでしょうか。
全国介護支援専門員協会は、介護JOINTへ記事内容について問い合わせているとのことです。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存