介護福祉士の専門性 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/09/28 19:27
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:m2yX6gKk
- 直接的な答えにはならないかもしれませんが、下記参照ください。
参照:介護福祉士の専門性を疑う人に応えられるのか? http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/51576216.html
|
専門性がないという考え方もあるんですね。 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/09/28 21:30
- 名前: 介護とは ID:qsEHVpl6
- ありがとうございます。
大変参考になりました。
|
専門性がなくてもできちゃうから、専門性というものを磨きなさいと言う意味です ( No.3 ) |
- 日時: 2017/09/29 07:38
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:wU8oof2g
- もともと介護は、資格に関係なく誰でも出来ちゃうんですから、しっかり基礎知識を理解し、技術を磨かないと、専門性などなくなっちゃうということです。
一方では、きちんとした介護知識と技術を得て、根拠ある介護に携わっている人もおります。その人たちには専門性は確かに備わっているでしょう。
|
『名称独占資格』と『業務独占資格』 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/09/30 10:57
- 名前: ステラモスラ ID:OTu.gLzk
- 話が逸れてしまうかもしれませんが、資格には『名称独占資格』と『業務独占資格』があります。名称独占資格とは、資格取得者以外のものにその資格の呼称およびそれに類似したり紛らわしい呼称の利用が禁止される資格です。介護の行為は『誰でも行える』けど、介護福祉士を持っていない者がそれを名乗ることはできません。一方で業務独占資格とは、ある業務に対して、ある資格を有する者のみが行うことができる資格です。看護師が注射を打つ行為や医師が手術を行う行為などは、資格を持っている人のみが行える行為です。おのずと後者の方が高い専門性を求められると言えるでしょう。
|
リハビリの専門性ですか・・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2017/09/30 18:52
- 名前: 悩める管理者 ID:gxv/T.3E
- リハビリの専門性・・・
けど、デイサービスに勤める時点で、機能訓練指導員になっているんですけどね・・・ 逆に送迎やお茶を出したりして、利用者様と触れ合ってリハビリのきっかけやモチベーションのアップにつなげたいです。ぐらいは言ってほしいですが。 なんでデイサービスで勤めようと思ったのですかね・・・
しかし、それぞれの事業所のやり方があるとは思いますが、管理者が業務として指示を出せばいいことだとは思いますよ。
話がそれてたらすいません。
|
介護福祉士の誇り ( No.6 ) |
- 日時: 2017/09/30 20:05
- 名前: 元相談員 ID:M3sM2kBs
- 介護福祉士は、暮らしを支える専門職と教わりましたね。
介護には必ず根拠がある。 それは介護過程の展開を学んだ方ならよくご存知だと思いますが、根拠に基づかない介護はただのお世話にしかなりません。 そういった中で、お茶出しや送迎が介護の仕事で、リハスタッフの仕事ではないという決まりはどこにもありませんね。 一緒になってやってる事業所もあります。 それこそ誰がやっても良いし、事業所の方針ではないでしょうか。 ただ、送迎車への乗り込みなど、介護技術を必要とするところは、絶対リハスタッフなんかよりも素晴らしい技術をもって支援できるという誇りをもって担当してほしいものです。
|
専門性の上に胡坐をかいている ( No.7 ) |
- 日時: 2017/10/03 08:22
- 名前: デイOT ID:.T2fsq66
- いつも拝見しております。
そのような同業者がいまだにいることに、憤りを隠せません。 なんというか、大変申し訳ない気持ちになります。
日本作業療法教会の介護保険モニター調査では作業療法士が務める通所介護施設の63パーセントが「(作業療法士が)ほぼ毎日、送迎をドライバーとして実施している」と回答しています。
利用者は患者ではありません。通所介護は医療機関ではありません。専門性の上に胡坐をかいているといつか仕事がなくなりますよーといってやりたいです。
それでは今日も利用者のお迎えに行ってきます。
|
利用者本位で考えられますか ( No.8 ) |
- 日時: 2017/10/03 13:58
- 名前: 元PT ID:T2gEcMN6
- そもそもですけど、会社員・組織人ですよね。
事業所の指示命令系統はどの様になっているのですか。 専門性の自慢ばかりがはびこる前に、協働・協調性といった社会人に必要なものはかねそなえられていますか。 お互いそのような状況では、利用者に申し訳ないと思いませんか。
|
他のサービス業のお話ですが ( No.9 ) |
- 日時: 2017/10/03 15:13
- 名前: とび ID:PTRA3sWI
- 専門性の必要な業務だけで勤務時間がいっぱいなら言い分もわかります。
そうでないならやらない言い訳にはなっていません。
他業ですが星野リゾートの社長は専門性の必要な部分を最小限にして、 マルチタスクに対応させた結果顧客満足度を引き上げたと言われます。 「私は大卒ですからフロントしかやりません」という旧態然とした職員は 結局マルチタスクをこなせる新入社員に淘汰されていったそうな・・・
|