| 
|  [1123] 北海道の介護人材確保策は、介護を社会の底辺にしかねない愚劣なものです |  | 
日時: 2018/04/20 12:24
名前: masa◆PQB2uTgXDQ
 ID:XOfub8As
 
生産労働人口が減って、人手不足がさらにる社会において、介護事業者が人材を確保していくために、行政機関が協力したり、政策誘導してくれるのは良いことですが、その方策が愚劣で方向違いのものであるなら、それはまったく意味がないばかりか、人手不足を助長するようなものですから、そんな政策はいりません。
 介護労働を社会の底辺化するような、北海道の人材確保策は、最も愚劣な対策と終えるでしょう。
 
 介護労働を低価格化するものの最たるものは、フランチャイズ展開、それに引き続くのがコンサルタントに頼り切った経営と、派遣会社におんぶにだっこの人材確保です。
 
 参照:道の人材対策は最も愚劣な策
 http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52092816.html
 |  |