ケアマネの質問とは思えないくらいレベルの低い質問ですね ( No.1 ) |
- 日時: 2019/06/27 11:34
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:4DQgd.nw
- 介護予防支援サービスコード表を見れば一目瞭然で、予防プランに入院時連携加算なんて存在しませんが、そもそも委託事業所が予防プランを立てて、その対価をもらうのは、市町村の委託契約上の費用ですから、全国共通の算定ルールなんて存在しません。
あなたがケアマネだとしたら、相当知識に欠けてます。
|
おバカ質問 ( No.2 ) |
- 日時: 2019/06/27 11:35
- 名前: ina ID:ljHSar2s
- ttps://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2019/012509405534/20190104.pdf
↑61項 介護予防支援サービスコード表
|
なるほど ( No.3 ) |
- 日時: 2019/06/27 12:29
- 名前: 居宅 ID:s/Vm8ggU
- では、入院時連携のFAXは特にしなくて良いんですかね。
|
こんな人がケアマネやってるからケアマネジメント批判はなくならない ( No.4 ) |
- 日時: 2019/06/27 12:38
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:4DQgd.nw
- 加算がなくとも連携は必要でしょう。加算要件の下でしか仕事ができないなら予防プランなんて受けなければ良いのです。
|