Aが正解で、制度上の利用者一部負担のみで外部の保険サービスを利用できます。 ( No.1 ) |
- 日時: 2019/06/28 11:33
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:lVQSbt9.
- その条文の意味は、特定施設としての指定を受けた有料老人ホームの住人が、必ずしも特定施設のサービスを受ける義務はなく、特定施設の指定ホーム(介護付き有料老人ホーム)の中であっても、特定施設のサービス以外の、外部のサービスを保険利用してもかまわないという意味です。ですから答えはAです。
これを特定施設側が妨げた場合、運営基準違反が問われ、指定取り消しになる可能性もあります。今まで住んでいた老人ホーム自体が特定施設を受けたからと言って、利用者がそのサービスを受けなければならない義務はないわけですから。
|
ありがとうございます ( No.2 ) |
- 日時: 2019/06/28 13:08
- 名前: macc ID:fHK19GaE
- masa 様
早速のご回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。感謝申し上げます。
|