覚悟を決めて内部告発しか方法はないのでは? ( No.1 ) |
- 日時: 2019/08/11 08:37
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:34lQuZu.
- 正直申し上げると、理事長がそうした頑迷な人間であるのなら、部下がいくら正論を吐いてもその考えを変えることは無理だと思います。
>同意せずに身体拘束を実施したり、オムツ交換は1日2回しか行わないなど、
こうした事実があるのなら、その証拠をしっかり押さえ、行政監督庁とマスコミの両方に内部告発するのが、唯一の解決方法と思います。
|
内部告発による覚悟が足りません ( No.2 ) |
- 日時: 2019/08/11 10:02
- 名前: かいじ ID:RLI466gs
- 返信ありがとうございます。
ただの雇われの身なら、内部告発したいです。
理事長が親族であり、他の親族も働いております。 内部告発で崩壊させ、親族を困らせたくない思いがあります。
幹部候補として入社しましたが、 私が辞めることによって理事長が目を覚ましてくれればと期待してますが…。
|
ありがちな話ですが ( No.3 ) |
- 日時: 2019/08/11 10:35
- 名前: kou ID:cGcNpA3I
- かいじさん、心中お察しします。
今の時代、簡単に内部情報が公のものとなりますので、結局は自らに跳ね返ってくることになりますよね。 そうなったらかいじさん含め関わる一族全員も責任追及されることになると思いますよ。
その問題がある中間管理職とは何かがあるのでしょうかね?
かいじさんが辞めても何も変わらないと思いますので、本当に何とかしたいと思うのであれば、 一度や二度でなく、何度も理事長と対峙して変えていく努力をする気概と覚悟が必要と思いました。
都合のいい両立は出来ないでしょう。
|
組織を変えることはかなり難しいですが頑張ってみます ( No.4 ) |
- 日時: 2019/08/11 11:58
- 名前: かいじ ID:RLI466gs
- kouさん、ありがとうございます。
理事長は、現場に興味を持たず、 数字さえよければ満足するような人物です。
中間管理職はゴマすりが上手く、 辞めていった職員の退職理由が体調不良など 嘘の理由で報告されています。
考えが古く、頭の固い理事長ですが、 何度も対峙していき、覚悟を持って戦おうと思います!
|
行政はかなり固めないと動きません ( No.5 ) |
- 日時: 2019/08/11 15:19
- 名前: shenron1972 ID:fMR5I.EU
- かいじ様、ご苦労されておられますね。
お気持ちは非常に理解できます。
私自身、何度か大手の内部告発と行政告発を行いました。 しかし、行政が及び腰である為、もみ消されたケースもありました。
ですので、masa様が仰られるように、 >その証拠をしっかり押さえ、行政監督庁とマスコミの両方に内部告発
かなりがっちりやる必要があります。又はそのダメージを具体的に提示して交渉する必要があります。
いずれにしろ、大変な決断になるとは思いますが、社会福祉事業という大きな意味もありますので、頑張って下さい。
|
もう一度じっくり話すべきでは? ( No.6 ) |
- 日時: 2019/08/16 11:05
- 名前: あいあい ID:YyT0JLxc
- 自身の考えだけが「正義」であるとの考えを一度取っ払ってまずは理事長の話をしっかりと聞いてあげてみてはいかがでしょうか?
そりゃ間違いだらけでひどいところもたくさんあるのでしょうが特養とのことなのでそこで働いている職員さんにも家庭があるわけでそれを守りたいと思っているのは通じ合える点ではないでしょうか? まずは共通点を探し通じ合えない点はどこなのか、どうやったら改善できるのかなど親族なんですから他人よりは分かり合えるのではないでしょうか。 そうしてでた結果のほうが利用者様やスタッフの皆さん、親族も幸せになるのではないでしょうか。
|
さっさと退職したほうがよい ( No.7 ) |
- 日時: 2019/08/16 23:44
- 名前: kami ID:7R5jjlZg
>何度も対峙していき、覚悟を持って戦おうと思います!
まー、こう思っている時点で退職届だしたほうがお互いによいとおもうけどなあ 話し合うつもりないでしょ
|
特養はイイ働き場所だけど ( No.8 ) |
- 日時: 2019/08/17 09:51
- 名前: 悪徳事務員 ID:khU5fGUo
- かいじさん、こんにちは。 大変ですね。
私も異業種からの転職で特養事務員になりましたが、大規模法人で歴史のある法人ですが、いろんな意味で非常識で毎日が驚きの連続です。 行政への内部告発も何度もありました。 本当に特異な業界だと思います。 正直、やる気がなくなるときがあります。 ひとりでこれを変えるのは無理ですが、事務仕事に疲れたときは「じいちゃん、ばあちゃん」のところへ行って一緒にお茶飲んでリセットしています。 私はそれで頑張っています。 全然アドバイスになっていないですが(笑)
|
社会福祉法等の一部を改正する法律 (平成28年法律第21号)の活用 ( No.9 ) |
- 日時: 2019/08/17 10:38
- 名前: sirakaba ID:WF1T7dw.
- かいじさん こんにちは。
拝見した状況への対応策として改正された法律です。
外部からの有識者等が評議員としてメンバーにいらっしゃると思います。
貴施設に設置されている評議員会へ相談されるのも一つの方法と感じます。
|
組織を変えるのは大変です ( No.10 ) |
- 日時: 2019/08/17 21:33
- 名前: かいじ ID:bT1XvoHM
- 皆さまアドバイスありがとうございます。
今までも何回か組織や運営について意見を述べたことがありますが、 聞き入ってもらえず、話し合いになりませんでした。
まず証拠集めをし、何が問題なのか提示し、強気にいこうと思います。
叔父である理事長は高齢のため代替わりの時期を待っていましたが、 いつになるかわからず、このままでは崩壊すると思いスレ立てしました。
理事長に伝えてもなにも変わらないのであれば、 内部告発しかないのかなと思っております。
有識者に相談ですが、評議員の方々は町内会長や民生委員など理事長の知り合いのため、 期待はできないです。
|