このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2273] 人材確保のために求められる中堅リーダーの役割り
日時: 2019/08/13 12:34
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:ffrLJRW.

介護事業者の最大の課題は人材難。その処方はいろいろと考えられますが、経営者がいくら危機意識を持っていても、現場で直接職員を育成すべきリーダーの意識が低いとことには人材は集まらないし、育ちません。愛媛県3地域で、これらの課題克服のための研修を行いますので、愛媛県内の中堅リーダーの皆さんよろしくお願いします。

他の地域の皆さんも、是非リーダー向け研修を行ってください。下記参照願います。

参照:中堅リーダーの役割り
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52112192.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

記事を拝見しました。 ( No.1 )
日時: 2019/08/15 03:14
名前: 介護イン ID:N9cy5vA.

記事を拝見しました。是非受けてみたいと思わせる記事の内容でした。
しかし、私は叱ると言う言葉が好きではありません。なぜ指導すると言えないのか疑問に思います。言葉として、怒るも叱るもほぼ同じです。
立場は違えど、社会人同士ならば「教える」「教育する」「指導する」で良いと思います。
メンテ
叱ると怒るは違います ( No.2 )
日時: 2019/08/15 06:48
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:GrxeXKoM

指導するという方法は、褒めるという方法もあるのです。指導する=叱るではないのですから、叱るという言葉を否定してもどうしようもありません。

>怒るも叱るもほぼ同じです

感情的に怒るという意味と、叱るという意味は違います。もう一度日本語の勉強からやり直した方が良いと思いますよ。
メンテ
『怒る』と『叱る』 ( No.3 )
日時: 2019/08/16 14:18
名前: 888 ID:NN9ICIMQ

教職課程では『怒る』と『叱る』について行われます。
その為、これを持論としてリーダー級の部下達に伝えてきましたが介護インさんのように
『怒る』と『叱る』をイメージされている方がいる事も理解してもっとかみ砕こうと勝手に自戒にさせてもらおうと思いました。(失礼な物言いでしたら申し訳ありません。他意はありません)
メンテ
あきらめずコツコツと ( No.4 )
日時: 2019/08/23 12:58
名前: トド ID:9CvbgP/g

人に伝えることは簡単ではないです。言葉の使い方やその言葉の意図することをどのように感じ取るかは人それぞれですから、本当に難しいですね。
しつこく繰り返すことで分かってもらえることもあると思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成