このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2356] 通所介護事業に求められる新たな覚悟
日時: 2019/09/17 12:30
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:OOLEWMoo

通所介護の場合、介護報酬がどうのこうのというよりも、要介護1と2の利用者が、いつまで介護給付の通所介護を利用できるかが一番の問題です。

そうであるからこそ、今後高齢者の皆様に選んでいただけるためには何が必要かを考えねばなりません。タメ口対応のデイは淘汰されて当然ですね。今日と明日、通所介護の今後の7経営戦略につながる対応策を考えます。

参照:通所介護事業に求められる新たな覚悟
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52114031.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

地域住民から選ばれる通所介護のサービスメニュー ( No.1 )
日時: 2019/09/18 12:41
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:P4DqDsJ2

通所介護事業所の中には、幼児向けのサービスと見紛うようなサービスメニューのところがまだあります。相手は大人ですよと言いたくなります。認知症の人も子供ではないのですから・・・。風船バレーを一律馬鹿にはしませんが、コートに興味なさそうに座っているだけの人がいます。その人がバレーに参加しているとされるのはおかしいのではないでしょうか。そのような場所からは、徐々に顧客が逃げていくのは必然の結果です。

参照:地域住民から選ばれる通所介護のサービスメニュー
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52113777.html
メンテ
事業規模の拡大と多角経営とは ( No.2 )
日時: 2019/09/18 12:46
名前: ぱりお ID:y6EB2YJo

masaさんが言う「事業規模の拡大と多角経営」とは
例えばですがデイサービスであれば定員数を上げたり
事業所数を増やすということも含まれるでしょうか?
それらによるスケールメリットを活かして
事業継続をしていくことが良いということでしょうか?
メンテ
当然です。 ( No.3 )
日時: 2019/09/18 13:21
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:P4DqDsJ2

当然それも含まれます。確認するまでもないことでしょう。
メンテ
大手チェーンは、どう考えているのか ( No.4 )
日時: 2019/09/19 08:57
名前: エリア ID:cvWpYSuI

私の地域では、デイが多く、多くの事業所が定員を大きく下回っています。
閉鎖する事業所も続々です。
そんな中、この秋二つの小規模デイがオープンします。
そこは全国チェーンの大手なのですが、勝算はあるのでしょうか。
メンテ
FCか直営かでかなりの違いがあると思います ( No.5 )
日時: 2019/09/19 09:32
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:7bKkldMQ

フランチャイズなのか直営なのかで大きく異なってくるでしょうね。前者の場合は、フランチャイズオーナーの自己責任って部分が大きくなるのでしょう。全国展開のコンビニと同じようなものです。
メンテ
フランチャイズの必要性って、なんでしょう? ( No.6 )
日時: 2019/09/19 11:57
名前: shenron1972 ID:pvWfxhb. メールを送信する

すべてのフランチャイズを否定する訳ではありませんが、良いとは思えません。

ノウハウを教えられなければ事業展開できない段階で、現状、かなり厳しいですね。
masaさんが仰られる様に『コンビニ経営と同じ』なのですが、コンビニ経営はかなり厳しいですよね?

FC本部は直営以外、加盟店からのロイヤルティで成り立っているわけですから、当然、加盟店自体の収入を圧迫します。
それでいて、なおメリットがあるのであればいいですが、介護報酬削減の今、その様な事で運営できるでしょうか?

またFC本部が新規開設について、黒字化の見通しが甘い例も少なくありません。

民間経営ですから黒字化させないといけないのは当然ですが、この時期に『儲かります』と言って業界参入させるようなフランチャイズはかなり危険だし、回避・排除すべきだと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成