このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2595] 社会福祉士国家試験について
日時: 2020/02/06 09:56
名前: 申し子 ID:EYPqxdPo

老健で相談員、ケアマネをしています。

先週行われた、32回の社会福祉士国家試験を受験しました。
合否発表は3/15でまだ先なのですが、自己採点した結果82点と合格は難しいと思います。


今回で4年連続の受験でした。独学ですが毎回、勉強して受けてはいるのに受からない。試験の講評を読むと、基礎的な問題が多かったということが多く、自分は基礎固めができていないのかと感じています。
やはり受験対策講座を受けた方が良いのでしょうか。


また、来年5回目になりますが、受けることに関してどうなのかという気持ち(4回も受けても受からないのら諦めるべきか)があります。


この掲示板でする意見ではないのかもしれませんが、試験に受かった方の勉強法を教えていただきたいです。


よろしくお願いします。

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

講座より過去問と思います。 ( No.1 )
日時: 2020/02/06 10:26
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:Xh2.aTF6

僕は1回目、息子は2回目の受験で国試合格しました。(僕のころは今より試験問題も簡単でした。)

合格者の多くが受験対策講座を受講し、それが役に立ているなんて話を聴いたことがありません。

むしろ一番よく聞く話は、テキストを通読したうえで、過去問を何年間かさかのぼって全問といている人が合格者には多いような印象があります。
メンテ
やはり過去問なんですね。 ( No.2 )
日時: 2020/02/06 10:59
名前: 申し子 ID:EYPqxdPo

そうなんですね。

今年は過去問5年分を8周もしたのですが、うっかりもありきちっと理解できていなかったんですね。

あと、時事問題の出題や2つ選べで、1つ違うとか勿体ない取りこぼしも多くありました。

来年度の受験に向け、せっかく覚えている知識を忘れないよう切り替えて早い段階で取り組みたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
メンテ
応援しております ( No.3 )
日時: 2020/02/06 13:30
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:Xh2.aTF6

10回目で受かった後輩は、今では立派な管理職として活躍しています。あきらめないで頑張ってください。
メンテ
勉強方法人それぞれですが・・・ ( No.4 )
日時: 2020/02/06 17:28
名前: ウインタース ID:5/Kiy0lk

私は社会福祉士、介護支援専門員、精神保健福祉士、すべて1回目の試験で合格しました。

試験対策講座は介護支援専門員のとき複数回のコースに1回目だけ参加しましたが、無意味とわかりそれ以後参加しませんでした。なぜなら、その講師の力量のせいか、ポイントを押さえた解説をするというわけでもなく、ただただテキストに掲載してあることをダラダラ解説するだけのものでした。お金と時間のムダと判断しました。

勉強方法は人それぞれですが、やはり効率よく勉強することが大切だと思います。特に仕事をしながら勉強するには時間との戦いも大きいです。

私の場合は半年前から勉強を始めて、最初の2か月はワークブックを薄く広くなんとなく読む。

後の3〜4か月で過去問をひたすら繰り返し解く。ただし、2〜3回続けて間違えず正解した問題はもう解かない。後の間違えた問題を2〜3回続けて正答するまで頑張る。(過去問はただただ解けばよいというものでなく、大切なポイントを脳に定着させる意識が必要です)

試験の1か月前には模試を本番同様の緊張感で取り組む(上記のように過去問に取り組んでいればおおよそ合格ラインは超えてきます)。予想問題集等も有りです。そして余裕があれば、その模試や予想問題集も繰り返し解く。

試験当日はやはりメンタルの要素も大きいです。あれこれ資料を読んで混乱するより、前日までの自分の努力を100%発揮することに集中し、悪あがきしない。基本勝負は前日までについています。
メンテ
来年度の国試に向けて ( No.5 )
日時: 2020/02/07 08:30
名前: 申し子 ID:1ijcJvKo

masaさん、アドバイスありがとうございます。結果はまだですが、合格に向けて気持ちを切り替えて頑張ります。



ウインタースさん、勉強方法を教えていただきありがとうございます。過去問のほか、予想問題集にも取り組んでみようと思います。
メンテ
バカなのに社会福祉士合格しました。 ( No.6 )
日時: 2020/02/08 12:06
名前: バカなのに社会福祉士 ID:dSlsXUlA

私は素人でこの業界に転職して20年が経過します。
介護福祉士は1回目で合格
同じ勉強量で介護支援専門員を2回目で合格
同じ勉強量で社会福祉士は落ちました。
勉強量を2倍にして挑みましたが不合格でした。
勉強量を4倍にしてやっと1点差で合格しました。

合格して思ったことは、読解力が無いと何を勉強しても無意味だということ
読解力が無いのに問題集ばかりしている人は必ず落ちます。
読解力を強化して下さい。
メンテ
傾向と対策を知ることが合格への近道 ( No.7 )
日時: 2020/02/08 13:04
名前: みっつ ID:KDKBkDHA

20年前になりますが、とにかく問題を見ただけで答えが分かるまでやりつくし、過去5年の過去問は全て満点取れるまでやりました。そこまでやれば6割は取れると信じて受験し、7割でした。
間違えた問題の解説を理解できるまで熟読し、何度も繰り返すことと、同じように受験する友人とお互いに教えあって学びを深めていきました。

メンテ
私の場合は ( No.8 )
日時: 2020/02/08 14:44
名前: デイ相談人 ID:yZIcQkuA

受験対策講座などは受ける必要がないと思いますし、私個人としては時間の無駄に感じます。自分にあったテキスト(フィーリングです)を購入し、ひたすら反復的に学習すれば大丈夫です。ちなみに私は中央法規のワークブックでした。過去問や模擬問題はその時のレベルを測定するためだけに行い、普段の学習には使いませんでした。自己採点後は得点率等を分析し、得点率が低い苦手分野を徹底してやりました(苦手分野のほうが短期間では確実に伸びます)。「見て・書いて・読んで・聞く」です!!頑張ってください。
メンテ
私も受けました・・・。 ( No.9 )
日時: 2020/02/10 15:53
名前: いごっそう ID:9oOcHi92

私も受けました。

通信制の学校へ通い受験しましたが、申し子さんと同じく自己採点82点でした。

勉強量が少ないと改めて痛感した次第です。

皆さんの勉強方法を自分も参考にさせていただきたいと思います。
メンテ
科目0点で足切りもありますのでその対策を… ( No.10 )
日時: 2020/02/11 09:55
名前: こらった ID:v6Iyb2jM

受験お疲れさまでした。私は通信制の学校で受験資格を得てその年は不合格でした。
1回目は自己採点92点だったのですが障害者福祉分野で0点。ショックでした。
そこからモチベーションを保つのは大変だったのですが、翌年は103点で無事合格できました。
勉強方法については皆さんおっしゃる通り、受験対策講座の受講は不要、これと決めたテキストと過去問を繰り返すのが一番だと思います。
あとは私のように科目0点で無条件足切りもあるので、苦手分野を重点的に繰り返すのが良いと思います。
メンテ
勉強とは「自分に合った方法を見つけること」 ( No.11 )
日時: 2020/02/12 12:39
名前: 雪国 ID:bQj8xazc

誰でも合格は出来ます。

ただし、不合格になった方のほとんどは、「自分に合った勉強の仕方を知らない」のだと思います。

誰かが上手くいったからといって自分に合うとは限りません。

同じものを覚えるのに、1分で覚える方もいれば1年掛かる方もいます。

でも、いつかは覚えるのです。

いかに早く覚えるか、それを長期に記憶しておけるか。

勉強とは、「自分に合った方法を見つけること」だと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成