人の権利についての理解が稚拙すぎる ( No.1 ) |
- 日時: 2020/08/06 12:33
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:/030zzgk
- 勘違いしてほしくないのですが、看取り介護=排泄はおむつで全介助、ではありません。
終末期と診断を受け、看取り介護に移行した方であっても、QOLを保つことは重要なことなので、残存能力を生かしたケアを行うことは当たり前のことで、排泄感覚が最後まで残り、トイレで排泄しながら息を引き取る人もいて当然です。
トイレで排泄したいと訴える人は、看取り介護期であってもトイレ排せつを支援するのは常識ですよ。
>家族の了承(同意書へのサイン)が得られればそれでいいのでは?とも思います
馬鹿なことを言わないでください。高齢者は大人であり、子供等の家族は保護者ではないんですから、意思表示できる人の意志は最も尊重されるべきであって、家族の意志が優先されることがあってはなりません。
質問者は人の権利や尊厳についての理解が足りないのではないでしょうか。下記参照ください。
参照:非常識を作りだしてきたもの http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/51687223.html
気づかれていない利用者の権利侵害 http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/51963211.html
|
masa様 ( No.2 ) |
- 日時: 2020/08/06 14:07
- 名前: こうの ID:u2HXpXX.
- masa様
コメントくださり、そして本当にその通りだと頷くばかりの情報をありがとうございます。現場でいくら声をあげても理解して貰えず、異端児扱い・特養向きではない優しさと批判される中で、何が正しいのか分からなくなっていました。
家族の了承が得られれば、と書いた部分について、弁解させてください。 この部分は看護師さんから、「家族はどうせ現場のできるようにしてあげてくださいと言うだけ」との言葉を受けて、それなら何も問題ないのでは?と疑問に思ったため記載しました。(コメントを加筆し訂正しました。) 私もmasa様と同じ考えです。利用者さんの意見が1番に尊重されるべきです。 しかし家族の合意無しに(意見のすり合わせ無しに)すすめた場合、後に利用者さんが急変し意思表示ができなくなった場合、問題になります。なので同意書は必須だと思います。 もしも了承いただけない場合は、状況説明や本人と直接話をする場をもうけて説得するのも介護側の大切なお仕事だと思っています。
人権への理解について、URLまでありがとうございます。 改めて確認し、自分の言葉で周りに伝えられるように落とし込みたいと思います。
|
法的に本人の意志に反する代理権のない家族の意志は無効です ( No.3 ) |
- 日時: 2020/08/06 13:15
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:/030zzgk
- >しかし家族の合意無しにすすめた場合、後に利用者さんが急変し意思表示ができなくなった場合、問題になります。
なりません。同意は本人の意志があれば、それだけで十分です。法的にも意思確認できなくなった以後も、意思確認できる際の意思が尊重されます。逆に意思確認できる本人の意志を無視して、それに反して家族の意志を優先させる方が、後々問題になる場合があります。
|
背筋が伸びました ( No.4 ) |
- 日時: 2020/08/06 14:23
- 名前: こうの ID:u2HXpXX.
- masa様
返信くださりありがとうございます!
>法的にも意思確認できなくなった以降も、意思確認できる際の意思が尊重されます。 情報をありがとうございます。これについては今回の件は家族側が反対しているわけではないため、別件としてそういった場合があった際に備えて学ばせていただきます。
それ以前に今回の件では、本人の希望を職員側が蔑ろにし過ぎているとやはり強く思いました。masa様からのご意見、大変参考になり、くったり力を失いかけていた背筋が伸びました。 現場でも先輩方や看護師さんから教えていただき学ぶことの多い日々でとても感謝しています。 ただその一方で施設内の常識や先輩の意見に囚われ過ぎず、もっと勉強します。今後もお世話になる事があるかと思います、よろしくお願いします。
|
間違ってないと思います! ( No.5 ) |
- 日時: 2020/08/09 21:04
- 名前: まさ ID:Ihvrfgr6
- こうのさん頑張ってください。
あなたの考えは間違ってないと思います! 利用者の、希望にそう介護を追及することがこと職務に就くものの使命だと思います!
|
介護理念を通すためにも勉強します ( No.6 ) |
- 日時: 2020/08/14 14:05
- 名前: こうの ID:Pad.B.7U
- まさ様
コメントくださりありがとうございます。 そう言っていただけてとても嬉しいです。 まさ様やmasa様のように利用者さんの希望を尊重しながら、最善の対応を考えることを“楽しめる”介護員でありたいといつも思っています。 現場に縛られ過ぎず、介護職員の1人として頑張ります(*^_^*)
|