ごまさんの考え方が正しいです。他が狂っているのです。 ( No.1 ) |
- 日時: 2021/03/18 07:59
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:bkUd99Ew
- ごまさんは決して間違っていません。間違っているのはその職場の上司や同僚達です。介護業界は人材不足のため、対人援助のスキルのない人まで募集に応募した人をすべて採用し、社会人として、対人援助者としてのモラル教育も施さないまま現場に放り出しますから、そのため低きに流れている職場が多くなっています。
丁寧な言葉や態度をフレンドリーではなくよそよそしいと勘違いした輩が低い場所に同僚を引っ張り込むのです。しかしよそよそしさよりよっぽど気を付けなければならないこととは、利用者の心の中に土足で踏み込み、尊厳や誇りを傷つける罪深さなのです。
節度と礼儀をもった対応は、そうしたことを引き起こさないたに最低限求められる対人援助のプロとしての態度なのです。それを理解できない人、それを実行できない人は、他の仕事を探してくださいと言いたくなります。
対人援助の教育がされていない職場から飛び出して、きちんとした職場に転職して輝いている例もあります。下記参照してください。
参照:咲く場所を変えて大輪を咲かそうとしている花のその後 https://akaihana.blog.jp/archives/7387018.html
そのほかサービスマナーの大切さに関しては下記をご覧ください。 https://masahero3.livedoor.blog/archives/cat_50056638.html
|
入居者の安心の為にやるべき事 ( No.2 ) |
- 日時: 2021/03/18 10:36
- 名前: ごまさん ID:fxHDKV5A
- ありがとうございます。これだけ言われてしまうと、自分の言っている事が間違っているのでは、と感じてしまいます。でも、その場で言って、伝えていこうと思います。
基本的な事ができないから、介護士が低くみられています。 今は、コロナで外部の交流がありませんが、絶対にこの事業所は?と見られてしまいます。 ぜひ、接遇マナーの研修をやっていただきたいのですが、このような考えなので、難しいですよね。
|
マナー研修をそうした現場で行うことは無駄ではないです ( No.3 ) |
- 日時: 2021/03/18 11:04
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:bkUd99Ew
- そうした環境でもサービスマナー研修を行うことは無駄ではないですよ。
実際に僕は虐待事案が明らかになって、その改善に努めるためのマナー研修を、そうした施設で行ったことがあります。そこでは介護という仕事において、利用者を顧客だとは思えない人も多く、マナーの必要性も感じていない人が多かったですが、講演を聞いてその必要性に気が付き、研修を重ねてそういう気付きを得た人が増えるにしたがって変わっていったものがありますから。
まずは志を同じくする仲間を少しずつ増やしていくことが大事です。マナー研修はそのきっかけになり得るものです。
|
自分の考えと職場 ( No.4 ) |
- 日時: 2021/03/18 11:49
- 名前: ごまさん ID:3ZLZQKlM
- ありがとうございます。
でも、まだまだ、このような事業所があるのだなあと悲しく思います。 人それぞれ、どのような思いで介護士として働いているのはさまざま。だからなのかと、感じる事もあります。だからこそ、接遇マナー研修が必要だと思っています。 増やしていけるであろうか。リーダーがそのような考えだと知り、不安です。
|