ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[393] 理事会等の報酬or費用弁償の額について
日時: 2016/12/22 12:01
名前: チャボ ID:wKkZXlak

当法人は従業員300名強の事業所ですが、理事会、評議員会及び評議員選任・解任委員会などの報酬or費用弁償の金額はどれくらいが適切でしょうか?
ちなみに当法人は現在7000円で源泉徴収しています。
知り合いの税理士さんに費用弁償(非課税)としての金額を聞いたら、「5000円くらいまでが非課税でしょう」という回答でした。
このような理解でよろしいでしょうか?

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

質問の趣旨が不明瞭です ( No.1 )
日時: 2016/12/24 11:00
名前: ご無沙汰◆fnkquv7jY2 ID:OKXeXeOE

いつも大変お世話になっております。

受取が違っていたらすみません。
報酬と費用弁償は異なるものです。
(Q&Aにも「なお、費用弁償分については報酬等に含まれない。」とあります)

税理士さんに費用弁償の額を聞けば、そのような回答になると思います。
報酬は、極論を言えば、下限上限ともにありません。無制限です。

貴法人の所在地や事業規模によるものです

費用弁償なら ( No.2 )
日時: 2016/12/24 16:17
名前: 事務員 ID:hxURlZNE

議員などが議会出席などのために規定して使っていますからね。
お住まいの地域の条例とか参考にされてみてはどうですか。地域性が反映されるので、所管も文句いわないんじゃないでしょうか。数千円程度です。
ありがとうございました ( No.3 )
日時: 2016/12/26 13:34
名前: チャボ ID:QRClWINw

いろいろご指導ありがとうございました。
社会福祉協議会の費用弁償は4000円プラス旅費です。
当該地域(17万人市民)で報酬等のアンケートをとったら、無報酬から1回8000円でした。
7000円は高いようですので5000円プラス旅費くらいにしたいと思います。
ありがとうございました。
報酬規程の二つの方法(報酬ありと無報酬)について ( No.4 )
日時: 2016/12/26 15:58
名前: わかりました◆fnkquv7jY2 ID:IEXl65N.

チャボさんの法人では、報酬規程で、役員等の報酬を支給しないとされているんですね。
なので、費用弁償の額を聞かれていたんですね。

報酬は色々ありますよね。
損害賠償なんて言葉を聞くと理事さんも「ムムム」って。

事務局はいつもてんてこ舞い。です

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成