副主任の権限で内部研修は行えるの? ( No.1 ) |
- 日時: 2022/09/22 10:20
- 名前: 通所経営者 ID:lXPKkle.
- ごまさん自身の職階である『副主任』に、どの程度の職権があるのでしょうか?
内部研修を行うにしても、「勤務時間中」に行うのか「勤務時間外」なのか? 全職員「強制参加」なのか「自由参加」なのかでも、実現度が大きく変わると思います。
その研修が強制参加である場合には、業務後や休日に実施される場合であっても、「会社が労働者を命令に従わせている時間」となり、労働時間ということになりますし、また、必ずしも強制参加であるということが通知されていなくても、その研修に参加しなかったことによって懲戒処分を受けたり不利な査定・評価を受けるような場合は、実質的には強制していることと同じで、労働時間であると判断され給与の支払いが生じる為、権限の低い職員の提案は通りにくいのでは?と考えてしまいます。
本気で内部研修を開催する気持ちがあるのなら、まずは今回参加される「研修の目的(接遇能力の改善等)」、「内部研修を開催するメリット(接遇能力の確認等)」、 「期待できる効果(接遇能力の向上)」などを分かりやすくまとめた上で、法人上層部にプレゼンを行い、内部研修の開催許可を貰ってはいかがでしょうか?
内部研修を行うだけで一気に環境が改善するとは思えませんが、地道に続けて行く事で、職員の一部分からでも改善していくといいですね。 応援しています。
|
ごまさんに丸投げなんでは? ( No.2 ) |
- 日時: 2022/09/22 18:19
- 名前: サトウスズキ ID:9QFyTO1k
- 法人組織図に「影の副主任」というのがあるのでしょうか?masaさんが言われていたように経営者が思い切ってごまさんに権限を与えなければ何も変わらないと思います。
ごまさんの施設の問題点は「問題のある職員達」ではなくて、ひょっとしたら職務をきちんと遂行するように「従業員に対して指示、指導できない経営者」のように見えてきます。
また前のスレッドでも提案したのですが、研修費用には「公益財団法人介護労働安定センター 講師助成金」というのがありますので、ごまさんの自治体で調べてみてください。
無理はせずに御体をご自愛ください。
|
自分で意見を出しても受け入れてくれない ( No.3 ) |
- 日時: 2022/09/25 13:45
- 名前: ごまさん ID:AW2dRDa2
- 施設長の考え方を聞きました。介護の事は、主任、副主任で行って欲しいと。なんでも、施設長に相談をせず、3人で話し合って進めて欲しい。
内部研修も用意をして行って欲しい。最後の判断を施設長がするだけと。 まとめると、施設長に相談する前に、役職で話し合って、その結果を持ってきて欲しいと。相談するのは、役職で行う事。 なので、内部研修をしていこうとか、決まり事を決めようとかをしていかなくてはいけないのです。で、主任、もうひとりの副主任は全く、動いてくれない。話し合おうと言っても、勤務が合わなくて、ちゃんとした話し合いもできない。施設長に、3人が合う日を作って欲しいと伝えました。3人会わなくても、できることではないかと。人手不足で、勤務が作成できないとのことでした。 で、私が他の職員の話しを聞いて、決めてしまうと、文句が出てくる。すぐに決めないと、入居者にも影響する事もです。 難しいです。 私も影の副主任って何?と思いました。そうだったら、役職を降りたいと言ったのですが、だめでした。 こんな職場です。何もできません。
|
愚痴ですか?行動はしましたか? ( No.4 ) |
- 日時: 2022/09/26 09:36
- 名前: 通所経営者 ID:0SuzJQCg
- 『何もできません』は違うと思いますよ。
施設長は「介護の事は主任、副主任で行って欲しい」と言われているのですから、主任と副主任に「○月○日にスピーチロックの研修に参加します。現在の職場環境での課題と一致する内容であることから、今回の研修を元に内部研修を行いたいと思っています。」と相談を行い、ごまさん自身で資料等をまとめた後に「この内容で△月△日に内部研修を行いたいと思います。」と役職者に報告し、日程を確保するだけではないのですか? たった二人の役職者に、「貴方達に煩わしい作業を増やす事はない。介護保険上で定められている内部研修を実施するだけです。」と宣言すれば済む話の様にも思えるのですが…
そもそも、ごまさんの職場には役職者で構成された連絡網は存在しないのでしょうか?SNS等を活用した職場ネットワークを構築してないのであれば、そこからスタートしてみては? 施設長に一言、「急ぎの連絡や連絡事項があっても勤務が合わないことが多い為、役職者間での連絡網を構築し、職場命令として登録を促してもらうことは可能ですか?」と相談されるとスムーズだと思います。
以前の投稿から読ませて頂きましたが、ごまさん自身の『志』と『行動力』が伴っていないと感じています。 本気で職場環境を変えようと思われるのであれば、具体的な問題点と解決策をハッキリさせるところから開始し、『余計な事』ではなく『必要なこと』である根拠を提示してみてください。それでダメな場合、また相談頂くと、皆様から知恵や外部的な協力を得る事に繋がると思います。
|
行動、しています。 ( No.5 ) |
- 日時: 2022/09/26 12:44
- 名前: ごまさん ID:C2k1Tcr2
- 通所経営者さん、ありがとうございます。
早速、主任、もうひとりの副主任に伝えました。やっぱりの答えでした。そんな余計なことをしなくていい。あなたが行ったら、その後もやらないといけなくなるし。日頃の仕事で大変なのに、余計な仕事を増やさないで欲しいと。介護保険上で定められていることも伝えましたが、そんなの知らん!と。 一つやることも大きな力がいるのです。 連絡網?あるのか分かりません。その前に、職員の連絡網もありませんから。どうやら、職員同士LINEで繋がっているようですが、私はLINE、やっていません。仕事と休みを区別したいのです。だったら、仕事中にすればいいことではないでしょうか? 行動しています。しかし、受け入れてくれないのです。 どう、変えていけばいいのでしょうか?
|
トップ ( No.6 ) |
- 日時: 2022/09/26 12:54
- 名前: やま ID:upn1E/yE
- >どう、変えていけばいいのでしょうか?
踊る大捜査線の室井さんではないけど、あながトップになるしかないと思います。 後は退職したほうがいいですね。
|
不適切な施設運営 ( No.7 ) |
- 日時: 2022/09/26 13:49
- 名前: HBK ID:qLfV/BgY
- 利用者への虐待まがいの不適切な対応、法定研修もしない、連絡網すらない
改善は困難なレベルですね。 いくら給料が良くてもこんな施設で働くのはどうなんでしょう。 ごまさんにも生活があるでしょうがこのままだと不適切な施設運営に協力することになりかねませんよ。
|
内部告発もやむなしでは。 ( No.8 ) |
- 日時: 2022/09/26 16:45
- 名前: ジム長 ID:Xp6YCCP6
- 何も言って変わらないのなら、内部告発に踏み切るしかないかと思います。
外からの圧力を利用し、ドラスティックに変えてしまうのも方法ではないでしょうか。 事情があって行動できないにしても、HBKさんもおっしゃっていますが外から見れば不適切な運営をしている施設の一職員ですし、下手をすればトカゲのしっぽきりにされる恐れさえあるのではとさえ思ってしまいます。 影ながら応援しています。
|
各種委員会は機能していますか? ( No.9 ) |
- 日時: 2022/09/28 19:51
- 名前: 社福事務員 ID:1HVetyE2
- 以前、地域密着型ユニットの件で相談させて頂いた者です(ユニットは今年で廃止することが決定しました)。
ごまさんの施設では、運営基準等で定められた委員会(身体拘束廃止委員会などなど)の組織は機能しているのでしょうか?
当法人では、研修の事柄については「研修委員会」が、PDCAもしくはOODAしていく仕組みとなっています。
各委員会の委員長さんにお話ししてみてはいかがでしょうか。
(火事等災害時の緊急連絡網はありますよね...)
|
何もかもが機能していないのです。 ( No.10 ) |
- 日時: 2022/09/29 14:45
- 名前: ごまさん ID:IzBi2igk
- 社福事務員さん、ありがとうございます。
全くながら、機能していません。私がやっている感じです。ヒヤリハットの変更、事故報告書の確認など、私が最終的に行っています。 4月から特定施設になりましたが、もう、半年になります。目先の仕事が誠意一杯で、残業もせずにさっさと帰る感じです。時間を作って行えばいい事なのですが、それができない。前もって言っておけばいいのにできない。どうしていいかわからない。何をしていいのかがわからない。聞いてくれればいいのですが、聞くこともしない。私が言ったら、また、余計なことと思われてしまうので、言わずに、私が少しずつ行っています。 施設長は、役職が指示をして行えと言っていますが、私以外の役職も、全く動かない。 こんな職場なのです。委員会がちゃんと分けているのに行わない?介護保険上のルールがわかっていないのか。私もわかりません。 災害時の連絡網だってありませんよ。それも、役職が作成しろと言われています。 施設長の仕事はなんなのだろうか?
|
連絡網 ( No.11 ) |
- 日時: 2022/09/29 15:15
- 名前: やま ID:D8e76gKQ
- >災害時の連絡網だってありませんよ。それも、役職が作成しろと言われています。
上司から指示されてるなら、ごまさんが作ればよいのでは?
|
批判や文句が多い職場 ( No.12 ) |
- 日時: 2022/09/29 19:25
- 名前: ごまさん ID:JanKWFy2
- やまさん、ありがとうございます。
私がやると、余計な事と思われてしまうのです。 主任に言えばいいのですが、なんで私が作るの?しんきくさい、と言われるのです。 個々が強い職場で、注意されたこともまた、繰り返す。言われたりすると、機嫌が悪くなる。 なので、私はどうしたらいいのかがわかりません。 施設長がと言っても、施設長も周りから甘くみられているし。何をやるにも難しいのです。
|
批判や文句が多い職場 ( No.13 ) |
- 日時: 2022/09/30 08:35
- 名前: ユニット職員 ID:iE/TZKXA
- 批判や文句が多いとありますが、ごまさんが何も間違った事は言っていないのは前提として
周囲からも批判や文句が多いと思われている可能性を感じます どちらが正しいではなく、一旦相手がどう感じているかも見てみる必要があると思いますよ
|
当たり前の事をしていきたい ( No.14 ) |
- 日時: 2022/10/02 13:50
- 名前: ごまさん ID:Mwt/rvh.
- ユニット職員さん、ありがとうございます。
相手がどう感じているかも見てみる必要がある、と書いていましたよね。 相手の気持ちを聞く前に、基本的なケアができていないのです。 聞く前に、習う事では無いでしょうか?わからなかったら、注意した事をちょっとやってみるとかしてから、言って欲しいのです。自分の都合ばかりで動いている職場。で、なんか言うと、パワハラだと言われる。派遣は、こんな職場にいたく無いですよね。今月で、3人の派遣社員が辞めます。もっともな理由です。 それをどうにかしていきたいのです。時間がかかると思いますが、入居者にも迷惑がかかります。 施設長は、早くやってくれと言われます。 コンビニと同じです。当たり前のことは、すぐにできる事。それがサービスだと思っています。
|
責任だけで権限がないと辛いですよね ( No.15 ) |
- 日時: 2022/10/04 07:27
- 名前: ユニット職員 ID:Xkbwp62c
- ごまさん
そうですよね。わかりますよ腹が立つ気持ちも ごまさんが自分と一緒とは言いませんが、自分も同じような経験をしてきて その時は自分は間違っていない、なぜそんな事もわからないのかという気持ちでしたが、その感情は相手に伝わり、相手にとって正しい正しくないではなく、聞きたくないという事になっていたようです。 そんな中でもサービス品質にバラツキがあっては問題なので なんとか理解、納得してもらう必要はありますよね ごまさんの言う事に間違いはないので、視点を変えて相手が聞いてくれる状況を作る事も現状打破の一つの方法かなと思いコメントさせてもらいました
|