このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4407] 居宅療養管理指導のみのケアマネジメント
日時: 2022/10/29 11:44
名前: 居宅療養管理 ID:jZF54eb2

 1年目のケアマネージャーです。

 精神疾患での訪問診療と介護保険での訪問看護、薬剤師による居宅療養管理を利用しているお客さんがいるのですが、来月から訪問看護事業所が医療保険での介入にシフトする事となりました。

 介護保険のサービスとしては居宅療養管理のみになるのですが、給付管理がなくなるので、ケアマネージャーとしての関わりは終了かなと考えています。

 しかし、居宅療養管理での在宅への薬剤師の関わりは必要で、今後も介護保険の更新を要します。この場合更新の支援は誰が行うのが適切なのでしょうか。生活保護で天涯孤独です。

 保護課の担当職員や地域包括ケアセンター等に打診してみようかと思ってはいるのですが、他に良いアドバイスがあればお聞きしたくスレ立てしました。

 よろしくお願いいたします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

保険給付サービスを継続する薬剤師が支援するのが筋でしょう ( No.1 )
日時: 2022/10/29 12:04
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:qQ0MFe0k

薬剤師が居宅療養管理指導を行っているわけであり、介護保険の認定更新がされなければサービス提供できなくなるわけですから、その薬剤師が支援するのが筋でしょう。

給付管理が必要なくなることによって、介護支援専門員が外れる旨を薬剤師に伝えて、その後の更新支援を頼んでおけばよいでしょう。

普通なら、薬剤師は嫌とは言いません。
メンテ
薬剤師に依頼 ( No.2 )
日時: 2022/10/29 12:17
名前: 居宅療養管理 ID:jZF54eb2

早速のご返答ありがとうございます。

薬剤師にまずは状況説明し、支援を依頼してみます。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成