老健の医療費負担ルールを誤解しているための不必要なルールと思います ( No.1 ) |
- 日時: 2022/12/06 08:15
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:gdWNNRHY
- その老健は医療費負担のルールを誤解しているのではないでしょうか。
どういうことかと言えば、老健施設に入所中の基本的な医療は老健で担うことになっている(入所中の医療費も介護報酬に含まれている)ため、外部の医療機関に受診した場合、定められた医療行為(例えば緊急度の高い手術など)以外は医療保険で請求できず、施設側の負担となります。
しかし退所後、あるいは入所前の入院費用は普通に診療報酬を算定できることから老健負担とはなりません。
よって1泊2日の検査入院でも、老健の負担はないはずなんですが、入院日も退院日も老健側は介護給付費(老健に籍がある日の費用)を算定できることから、介護給付費を算定できない空白の1日がないと、入院費が老健負担とされるという勘違いをしているために、そのようなルールを設けているように思います。
それは間違った理解で、 >1泊2日では受入ができないので
↑こんなルールは必要ないのですけどね。
そうではないほかの理由を思いつく方は、是非ご意見お聞かせください。特に老健関係者の方が、どのような意見をお持ちかは興味があります。
|
病院に確認されてみては ( No.2 ) |
- 日時: 2022/12/06 10:28
- 名前: まなみ ID:6az.v6mk
- 1泊の入院から、医療保険の算定が可能かと思います。入院先の医事課に確認すれば、回答いただけるでしょう。
退所入所の手続きについては、老健側が、「外泊」ではなく「退所」して入院してから再入所という形を取りたいためだと思われます。
ひとつの方法として、老健側の理解が得られない場合は、在宅のケアマネジャーを紹介してもらい、2泊3日程度でショートステイを利用して、ショートステイ先から検査入院することは出来ないでしょうか?
|
病院に尋ねるまでもないでしょう・・・。 ( No.3 ) |
- 日時: 2022/12/06 11:04
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:gdWNNRHY
- 病院に尋ねるまでもなく、老健をいったん退所して入院した場合は、老健の基本サービス費算定日と同じ日でも、入院分の診療報酬は算定できます。
また退院後に即、老健に入所した場合も、入院分は診療報酬算定可能ですから、別に入院しない日を1日創る必要はありません。
>「外泊」ではなく「退所」して入院してから再入所という形を取りたいため
これは支援記録等に、きちんと検査入院が必要であって、そのために何時何分に入院し、翌日の何時何分に再入所したかを記録しておけばよいだけの話ではないかと思います。
ショートを挟む必要性もないと思います。
|
ありがとうございます ( No.4 ) |
- 日時: 2022/12/06 21:24
- 名前: 要介護3を抱える一人娘 ID:3HFCxdts
- 皆さまにご回答頂きありがとうございます。
素人の私にはまったく理解できなかったですが、病院(看護士さん)と 施設のケアマネさんとで話してもらったのですが、それでも 延泊の必要は理解できなかった、と言われました。 病院では延泊NGを踏まえ、施設からの回答を待っているところですが、 多分自宅で一晩過ごしてもらうしかないんでしょうね、、
今父がいる施設は開所5-6年で、老健だけでなく特養なども あちこち経営していますが、前例がなく施設としても、家族の ご理解と協力をお願いしたい、と言われてます。 とてもまだ自宅で一緒に暮らせる状態ではないですし、今後も お世話になるつもり、なので、騒ぎ立てることもできず。。
父のように病気が元で要介護状態になった人がいないのであれば 仕方ないことですが、皆さまのようにプロの方にとっても、 介護保険、医療保険をきちんと理解するのは難しいのでしょうか?
|
本件に関して言えば、そんな難しい理解力は求められていませんよ。 ( No.5 ) |
- 日時: 2022/12/07 07:50
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:B8AD46uU
- >介護保険、医療保険をきちんと理解するのは難しいのでしょうか?
介護保険制度も、医療保険制度も改正の度に複雑怪奇になりすぎて、例えば診療報酬の算定ルールの複雑化についていけない医者が、医事課の専門家に丸投げしているケースも多々見られます。
そういう意味で言えば、すべてのルールに精通するには相当の努力が必要になると言ってよいと思いますが、しかし本件のルールに関して言えば、さほど難しい問題ではなく、単に利用している老健の職員の理解力が足りないだけだと思えます。
現に他の老健で、そんなルールを強要している話は聞いたことがありません。
|