削除していただいてもかまいません ( No.1 ) |
- 日時: 2023/03/19 10:10
- 名前: ケアマネ5年目 ID:9w.jql5g
- masa様
議論することでもない、とご判断されましたら削除していただいてもかまいません。
|
別な職業を探したほうが良いと思います。 ( No.2 ) |
- 日時: 2023/03/19 11:42
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:t49OWME.
- ケアマネジャーはケアプランナーではありません。そしてケアマネジメントとは、効率的に利用者と社会資源を結びつけるだけではなく、その過程で利用者の心のひだに寄り添い、精神的支援を行う援助技術です。
そこでは利用者の切なる声にいかに寄り添うかが問われ、非効率的に何度も同じ話を聴いたり、無駄と思えるあっちにとび、こっちに飛ぶ心の訴えに耳を傾けることが重要になります。
そういうソーシャルワーカーが >緊急性がない電話での連絡はその時間はほとんど無駄だ
そう考えるなら、人間相手ではなく機械でも相手にできる仕事に変わった方が良いと思います。
無駄の中に、真実が隠されることも多いのに、そういう考え方では、対人援助であryべき仕事が機械的作業でしかなくなるでしょう。
介護支援専門員という職業には向かないと思います。
|
ケアマネ5年目さんの言う事も分かりますが・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2023/03/20 12:18
- 名前: 通りすがり ID:cYv3X1Pw
- 利用者本人や年配の家族ならまだしも・・
とあるので、masa様の仰っていることも分かりますが、それほど変な事を言っておられるようにも思いませんが・・。
当方も電話は一方的なツールだと認識しています。緊急性がない場合はメールにしていますし、メールの方がログが残るので言った言わない等が起こりにくいかと思います。 また、不要な電話のせいで肝心の利用者様やご家族の重要な電話をとれない恐れもあるかと・・。
個人的にはFAX含め、この業界は世間に比べ遅れているのだと認識しております。
|
目的に応じて ( No.4 ) |
- 日時: 2023/03/20 14:40
- 名前: ルシファ ID:f0253CLs
- 電話かメールかどちらがいいかの2元論ではなく、時代とともに便利で効率的なツールが発達しているのなら、目的に応じて使い分けるスキルはあってしかるべきだと感じます。
他の方もおっしゃってるように、この業界はデジタルツールの活用が遅れていて、メールを送ったことをわざわざ「メール送りました」と電話してきたりとよく分からないやり取りをすることが多いです。
業界の報酬や社会的評価を上げていきたいのならば、世間一般程度のデジタル化や効率化を行わないと取り残されていく一方だと危惧しています。
|
トレードオフの関係ではない ( No.5 ) |
- 日時: 2023/03/20 19:54
- 名前: 撒旦 ID:g.89ktSE
- 最近は訪問看護や訪問診療ではICTをフル活用して業務の効率化やチームでの情報共有・連携を図っているケースも増えてきましたが、しっかり利用者と向き合い利用者の切なる声にも向き合えています。
業務の効率化と利用者に寄り添うことはトレードオフの関係ではないので両立は可能ではないでしょうか。
利用者に向き合ったり、小さな変化を拾い上げるためにICT技術を使うという発想こそ古い慣習や考え方から脱却する良い機会だと思います。
|