ショートステイ計画の作成ルールについて〜法令解釈 ( No.1 ) |
- 日時: 2023/09/06 07:03
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:Y6nmlu7Y
- 短期入所生活介護の計画については基準省令で、「相当期間以上(※解釈通知でこの期間はおおむね4日以上とされている)にわたり継続して入所することが予定される利用者については〜」と規定されていることから、これに該当する利用ごとに計画が必要と解釈できます。
しかしだからと言って、利用のたびにアセスメントを行って毎回計画を見直ししたり、更新したりする必要はありません。(※そもそもショートの計画作成規定に、アセスメント実施の規定さえない)
利用のたびに計画を更新しなければならないとしたら、訪問介護はどうなるんだと考えると、日ごとに計画見直しなんかしないということでも、このことは理解できると思います。
例えばサービス担当者会議等で、ショートを定期的に利用することがあらかじめわかっているなら、その期間は身体状況等の変化がない限り、こうした内容でサービスを提供しますということがわかる計画書を作っておき、それぞれ利用開始日と終了日だけを更新しておけばよいと思います。
そもそもショートの計画は、標準様式が定められていないし、目標も長短期に分ける必要もなく、目標の期間設定も必要ありません。よって上記のような方法が可能になるのです。
|
もう一つ失礼致します。 ( No.2 ) |
- 日時: 2023/09/07 15:49
- 名前: dope ID:ONtE5nTs
- masa様
ありがとうございます。 先日運営指導の際に、改めて考えて不安になってしまったもので。
もう一つご教示ください。 都道府県による違いがあるのかも不明ですが、 ショートステイでの計画書の内容は、ケアプランの内容と一語一句合わせた方が よろしいのでしょうか?
内容、方向性は同じだが、記載する文章は多少ちがうもので作成をしたら 可能な限りケアプランに合わせるようにという口頭での指摘を受けました。
|
居宅サービス計画書の内容に沿うという意味について ( No.3 ) |
- 日時: 2023/09/07 16:54
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:LcTveeyw
- >ショートステイでの計画書の内容は、ケアプランの内容と一語一句合わせた方がよろしいのでしょうか?
そんな必要はありません。
「居宅サービス計画の内容に沿う」という意味は、介護支援専門員を中心としたチームとして理念を共有し、総合的援助方針を共有し、担当介護支援専門員が立案した長期目標が達せられ、生活課題が解決する方向に向かって、「各サービス事業の計画」の目標が設定され、その目標を実現するための具体的サービスが立てられることを意味にしかすぎません。
このことについては、下記の参照ブログに図解もして詳しく解説していますので、是非読んで理解してほしいと思います。
参照:内容に沿うという意味を理解するために https://masahero3.livedoor.blog/archives/51843709.html
|
一言一句同じになるわけがない ( No.4 ) |
- 日時: 2023/09/07 22:17
- 名前: DSSW ID:y7f9/HUk
- なんかよく分からんですね。一言一句同じで良いなら「すべてケアプラン参照」として施設計画書なんか不要になると思うのですが。まぁ評価は必要なので作成はしますが、交付と同意が不要ですかね。ケアプランと同じであれば既に頂いているのと同義になるはずなので。
雑に言えばそういうことだと思います。 そもそもケアプランは方向性は示すもののそこまで具体性を持ったものではないので、一言一句同じにするとざっくりとした目標しか立てられないと思うのですが。
|
ショートステイ研修の事前質問への回答もまとめているので参照ください ( No.5 ) |
- 日時: 2023/09/08 07:48
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:DNW4Ayj2
- ショートステイのプランなどの質問に回答したブログ記事もまとめていますので、下記も参照ください。
参照:ショートステイ研修の事前質問にお答えします。 https://masahero3.livedoor.blog/archives/51931129.html
|
ご返答 ( No.6 ) |
- 日時: 2023/09/08 08:37
- 名前: dope ID:C/YrW2Bs
- DSSW様
ありがとうございます。まさにその通りですよね。 運営指導の際は毎回担当者が変わり、同じ指摘でも、指摘内容が以前と異なると 「前回はこのように話されましたが?」と言っても、 「私はこのような認識でおります。」との返答。 それが個人的な意見なのか、自治体的な回答なのかは不明。 正式な文書で案内が来るのかと思いきや、口頭のみで、文書指摘は無し。
しかし、次回同じ担当者が来た際に、文書指摘はないものの、 また口頭での指摘があるのではないかと心配しております。
masa様
参考にさせていただきます。 ありがとうございます。
|