このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5119] 施設利用時の携帯電話、スマートフォン等の使用について
日時: 2024/06/01 09:53
名前: 竹。◆md3RvLxqwg ID:AI2sCBek

デイ併設小規模多機能で管理業務を行っています。
高齢の方でも携帯電話、スマートフォン等を使いこなす方が増えています。
私の働く地域は農村部で、これまでは携帯電話を”持たされている”が、積極的には使っていない方が大多数でした。
そこで、特に短期入所含めた入所系施設の皆様に伺いたいのですが、
携帯電話、スマートフォン等の施設内利用について、何か工夫しておられますか?
私達の施設では自己管理可能な方が持ち込んでいる程度で、まだトラブル等は発生していないのですが…
通信の自由を確保するべき、という基本はあります。
自分自身スマホを取り上げられたら頭に来るなー、と思うので自由としたいのですが、トラブルをはらむようなエピソードを聞くと、どうルール設定するか悩ましいです。
現状私達の施設では、携帯電話の所持は家族の判断に委ねる。持ち込まれた電子機器について施設側は一切触れない、としています。
何かルール設定、対応の工夫などされていたら教えていただきたいです。

事例として聞いた話
・帰宅願望の強い認知症の方がご家族に鬼電してくる。その都度対応しても被害的な話や意味不明な話が延々と繰り返されるので、一定程度は無視するがきちんと聞いてあげられない罪悪感から気持ちが疲弊する。
・昔の友人にメッセージアプリから頼みごとをし、その方から家族に連絡があった。具体的な旅行の計画も聞かされた。当の本人は忘れている。その都度状況を説明している。
・既に亡くなっている友人宅に深夜電話を掛けたようで、翌日心配した友人の家族が来訪された。本人は覚えていない。
・特養入所中の家族から早朝「熱があるからすぐに来て」と連絡があり駆け付けた。施設は経過観察中であり、面会時間外なので時間まで待っていてほしい、と説明。家族は本人の訴えが気になり食い下がったが、生命にかかわる状態ではない、として待機。実際、そこまで大事ではなかった。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

制限の根拠を示すことができますか? ( No.1 )
日時: 2024/06/01 13:38
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:i3RxP5MM

そもそも精神疾患がある患者が医療保護入院する場合も電話による通信の制限は一定条件下でしか認められていません。

それは治療的な正当性のあるものでなくてはなりませんし、その理由をカルテに明記した上で患者にも保護者にも説明しなくてはなりません。いずれにしろ、電話の使用を制限するときでも、弁護士や「人権を擁護する行政機関の職員」への電話は制限することができません。

そうすると介護施設という暮らしの場では、尚且つそうした制限は許されないことになります。

ましてや例示された通信内容は、どのように手に入れたのかという問題があります。通信の秘密は誰もが、どこにおいても護られねばならないんですよ。

人権意識が低すぎます。




メンテ
制限したいわけではなかったのですが ( No.2 )
日時: 2024/06/01 14:41
名前: 竹。◆md3RvLxqwg ID:AI2sCBek

例示の話は
家族を介護したり施設利用している職場の同僚達の経験談です。
勝手に盗み聞きしたりしたわけではありません。
注意書きしなかったのが悪いのかもしれませんが、一方的に秘密を盗んだと決めつけられたら傷つきます。

通信の自由は守られるべきと理解はしています。
ただ、以前は施設の固定電話や公衆電話、お手紙等でのやり取りだったものが、
1人1人の手の中に電話だけではない通信手段を確保することが出来るようになり、
個別性が担保され自由に、タイムリーにやり取りが出来て便利になった分、
配慮することや考えることがこれまでとは変わってきた。
これらにどのように併走しているのか。
実際他の皆さんはどう対応されているかを知りたいと思いました。
施設にいる人のすることは施設の責任、と言うご家族、その他大勢の方もたくさんいるので
そういう意味でリスクマネジメントとしても聞いてみたかったのですが。
言葉も思慮も足らなかったですね。失礼しました。
メンテ
個人情報保護についてはどのようにしていけばよいのでしょうか? ( No.3 )
日時: 2024/06/01 15:51
名前: 特養相談員 ID:duGJdAqE


 当施設でも制限は行っておりません。
 しかし、利用者さんによっては、写真や動画を撮る方もおります。その為、他利用者や職員の個人情報の流出に繋がるのではないかという意見も出ております。

利用者さんによる個人情報の流出が起きてしまった場合にも責任は施設にあるのでしょうか??
メンテ
個人情報保護の問題は制限とは別問題 ( No.4 )
日時: 2024/06/01 16:31
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:./dBoWm.

通信によって個人情報が流失するからという理由で、介護施設が通信制限できるわけではありません。

管理責任として施設ができることは、通信に際して個人情報を流失させないように呼びかけ、注意を促すことです。

それでも個人情報が流失した場合、その責任は情報を流失させた利用者自身に負ってもらうしかありません。

それとスレ主に警告。この程度のことで心が傷付くと嘆くのであればネット掲示板なんて利用しないことです。少なくともこの板は、そんなにお優しい場所ではありません。利用していただかなくて結構です。
メンテ
返信ありがとうございます。 ( No.5 )
日時: 2024/06/01 16:45
名前: 特養相談員 ID:duGJdAqE


返信ありがとうございます。

承知致しました。注意喚起を行い皆が安心して生活して頂けるようにしていけたらと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成