すみません。 ( No.1 ) |
- 日時: 2024/11/24 11:10
- 名前: あ ID:4et9DTfo
- すみません。
過去の質問を読み返して解決しました。
|
そうだけど・・。 ( No.2 ) |
- 日時: 2024/11/24 11:11
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:.6jXNH46
- 評価対象者全員について、利用開始月と7ヶ月目(7ヶ月目にサービスの利用がない場合は利用があった最終月)に、Barthel Indexを適切に評価できる者がADL値を測定し、測定した月ごとにLIFEに提出していることが要件ですから、それ以降は評価期間が変わるまで提出するものがないではないですか。
>11月から入所された利用者は評価対象期間中に6カ月以上利用されないので、ADLを提出する必要はないという解釈で合っていますでしょうか
なんで同じ回答を何度も求めるの?
|
LIFEに情報提出する必要があるかどうかと、ADL利得計算の対象になるか否かは別に考える必要があるのではないですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2024/11/25 08:19
- 名前: ハムカツ相談員 ID:e2Q5.BvM
- LIFEに情報提出する必要があるかどうかと、ADL利得計算の対象になるか否かは別に考える必要があるのではないですか?
LIFE利活用の手引きにある図表16 ADL利得計算の対象 によると、 12月に利用開始した利用者Iについても、評価対象期間中に6月を超えるサービスの利用がないためADL利得計算の対象とはなりませんが、12月の情報提出は必要となっています。
ttps://www.qlc-sys.jp/article/life/a_210930/
手引きの画像を引用した他サイトですが、ご確認ください。私も正しい情報が知りたいので、私の理解が間違っていたらご教授願います。
|
すいませゆ ( No.4 ) |
- 日時: 2024/11/25 08:28
- 名前: ハムカツ相談員 ID:w6vECdro
- すいません過去に全く同じ情報を提供していただいていましたね。大変失礼しました。
|