[5464] 短期入所生活介護での機能訓練について
|
- 日時: 2025/03/20 16:23
- 名前: dope
ID:OOg3Mg.s
- 単独型短期入所生活介護にて勤務しているそう相談員です。
ご教示いただきたく投稿します。
短期入所生活介護における機能訓練とは具体的に何をさしているのでしょうか? 【居宅基準省令第132条】 第132 条 指定短期入所生活介護事業者は、利用者の心身の状況等を踏まえ、必要に応じて日常生 活を送る上で必要な生活機能の改善又は維持のための機能訓練を行わなければならない。 【居宅基準省令解釈通知 第3の八の3(8)】 機能訓練は、利用者の家庭環境等を十分に踏まえて、日常生活の自立を助けるため、必要に応じて提供しなければならない。 なお、日常生活及びレクリエーション、行事の実施等に当たっても、その効果を配慮するものとする。
と、法令にある通りなのですが、利用者一人一人に対しその家庭環境に合ったそれぞれの内容で機能訓練を実施しなくてはならないのか、集団での体操やレクでも機能訓練として良いのか。 また、具体的な機能訓練内容等あればご教示いただきたいです。 尚、当短期入所生活介護では機能訓練加算は未算定です。
|
|