ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5465] 短期入所生活介護の看護体制加算について
日時: 2025/03/21 12:48
名前: SS相談員 ID:MYq1s22E

短期入所生活介護での相談員として勤務しております。
看護体制加算に関してご質問です。

当短期入所生活介護では、同施設内に訪問看護事業所があり、
また、看護師人員も1.5人いることから、看護体制加算2を取得しております。

看護師の退職等もあり、同施設の訪問看護事業所との連携が図れなく
なります。
その際、下記算定要件にある、看護体制加算Tのみ取得要件を満たしている事に
なりますか?
また、看護体制加算Uの「事業所の看護職員」との24時間連絡できる体制の
確保を行なえば看護体制加算Uのまま取得可能でしょうか?
24時間連絡ができる体制の確保というのは業務内容で、24時間連絡できる
オンコールのような仕組みを作れば良いということでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、詳細を探せずご教示頂きたいです。
よろしくお願い致します。

看護体制加算T
・常勤の看護師を1名以上配置している
・併設事業所の場合に関しては、本体施設とは別に短期入所生活介護事業所として1名以上の常勤看護師を配置している

看護体制加算U
・加算(T)の算定要件を満たしている。
・事業所の看護職員または、病院・診療所・訪問看護ステーションの看護職員と連携して、24時間連絡できる体制を確保している。

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

オンコール対応できれば可です。 ( No.1 )
日時: 2025/03/21 15:14
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:oMK5c2No

>24時間連絡ができる体制の確保というのは〜

短期入所生活介護の看護師とのオンコール体制があれば可です。それができればUを算定できます。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存