ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[84] シャワーキャリーとシャワーチェアの存在意義、車椅子を浴室に入れる事について
日時: 2016/05/21 19:09
名前: とある施設の介護職員 ID:6QG5AiRg

初めまして、通所介護で働いている介護職員です。

お尋ねしたい事があり、投稿させていただいています。

入浴場でのシャワーキャリー、車椅子、シャワーチェアの使用についてお聞きしたいです。

車椅子は移動用の物であり、長時間座るように出来ていないというのは掲示板で勉強させていただきました。

では、シャワーキャリーとシャワーチェアに関してはどうなのでしょうか?現在私の事業所では車椅子で浴室まで案内し、手すりを利用して立っていただき、シャワーチェアに座り入浴していただいています。しかし、上司から車椅子は浴室に入れるものではない、脱衣所でシャワーキャリーに移乗しそのまま入浴すればいいじゃないかと言われました。

私の考えではシャワーチェアの方が安定するし、危険が少ないので可能な限りシャワーチェアでの入浴が良いと思っていたのですが、車椅子を浴室に入れるものではないと言われ、どちらが正しいのか分からなくなり投稿しています。

皆さんの意見をお聞かせ下さい。シャワーキャリー、シャワーチェアの本来の存在意義等。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

スルーされ気味な投稿になんですが ( No.1 )
日時: 2016/05/22 09:56
名前: 事務員 ID:4TLXXJPM

ようは車輪のついた浴用イスかついていない浴用イスなのかということなのでしょうけど、それは利用者の方の状態やお風呂関連の設備の状況なので一概には言えないことだと思います。またシャワーキャリーだからと安定していない、あるいは安楽でないなどの判断も物によって違ってきます。利用者によってもどちらが安定しているなどはわかりません。

通常の車いすは濡れた環境で使うことを想定していませんので、上司の方の言われる浴室内で使うものではないというのは正しいと思います。

それはさておき、お風呂で使う設備は利用者の方の安全や使いやすさが優先ではありますが、介助者に無理のあるような使い方はひいては利用者への危険を誘発します。お風呂という特殊環境においては労働安全衛生を含めて、利用者と介助者の安全が同時に最優先されると私は考えます。

そういったことを考えながら道具を選ぶとしたら、そちらの状況、環境で何がいいのか答えはでるのではないですか?

投稿内容の文章だけですと、貴殿が何か変にこだわっていて答えを見失っているように感じます。
せっかくのシャワーキャリー、正しく使ってください ( No.2 )
日時: 2016/05/22 10:52
名前: すてふ ID:bbkP5RjY

シャワーキャリーがあるなら、歩けない方にそれを使わないメリットが分かりません。上司の方と同じ意見です。

そりゃ、入る時は車椅子からシャワーチェアに移乗したらいいのでしょうけど。
身体を洗った後、浴槽までの移動やお風呂からあがるときはどうしているんですか?
シャワーキャリーなら浴槽の側までそのまま移動できますし浴室から脱衣所にもそのまま移動してから
シャワーキャリーのまま身体の拭き取りができます。
車椅子の場合、バスタオルをクッションに敷いていてもバスタオルの水分がクッションに浸み込んでお尻が蒸れてしまうでしょう。
車椅子は浴室内の湿気も吸ってしまいそうなので、その後すぐ使っていただくなら極力入れたくないですよ。浴室に入れるものではない、その通り。

長時間座っているものではない、とありますが身体を洗う時間は30分もかからないですし、
シャワーキャリーは浴室で身体を洗うために作られているものですよ。
脱衣所から洗い場、洗い場から浴槽まで安全に歩けなくなった人のためのものです。
歩ける人ならシャワーチェアで十分ですが、そもそも、シャワーチェアだって長時間座るための椅子じゃあないでしょう?

車椅子と普通の椅子と同じ次元でシャワーキャリーとシャワーチェアを比較するのはどうかしてます。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成