ありがとうございます ( No.24 ) |
- 日時: 2018/05/01 15:15
- 名前: ギリギリ間に合いそう ID:jxzh82K6
- masa様ありがとうございます。
No.14につきまして、(5時間未満関連はくま様に整理していただいていますのではしょります) 解釈通知(4)の計算の分母(解釈通知の(1)の計算)には新規利用者や再開の人もカウントするので6ヶ月連続利用の確認は必要ですが人数の確認だけですので計測は不要です。 分子になる数字は評価対象利用開始月(4月)に計測し6ヶ月連続利用し6ヶ月後に計測した利用者ですので4月と9月のみ測定で良いかと思います。 と考えた結果です。 もちろんmasa様の言うとおり4月で評価しても5月を休んでしまった場合は連続利用とならずこの加算の利用者にならないので分子の数字にはならないと考えます。
No.18につきましては、 @BCは誤変換で解釈通知の(1)、(3)、(4)と読み替えて頂ければと思います。
届出の計算方法のほうが新規利用者を分母に持ってこなくて良いので(3)(4)の計算ではとても有利になりますが、それぞれの計算の分母となる解釈通知(1)をどう読んでも「評価対象利用開始月」から6ヶ月連続連続ののみの人と言う解釈はできないと考えます。
|
|