トップページ
> 過去ログ
過去ログ
スレッド
投稿者
返信数
最終更新
[299] ケアハウスに夫婦で入居する場合の事務費減額について
イエテン
10
2016/10/05 08:43
[295] 通所介護利用中で緊急ショート利用になった場合の昼食代の請求方法について
事務員
13
2016/10/02 22:36
[297] 通所介護における勤務形態及び常勤換算の考え方について
いわくつきのレンガ
2
2016/09/30 15:26
[296] 運動器機能向上加算での看護職の関与について
通リハ初心者
1
2016/09/30 08:40
[292] 看取りの食事
kiki
3
2016/09/29 19:07
[294] 介護職員処遇改善加算 なぜ加算率の差があるのか。
小規模多機能
3
2016/09/29 12:19
[288] 運動器機能向上計画期間について
ヒロミ
2
2016/09/27 22:33
[284] 運動器機能向上訓練について
toukai
4
2016/09/27 18:39
[285] ケアプラン未作成の特養のその後
変なの?
3
2016/09/27 17:33
[271] 強制水分補給の悲惨な実態
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2016/09/27 12:39
[290] 介護保険の疾患名について
タカヒロ
0
2016/09/26 17:58
[281] 社会福祉法人の名称について
ニコちゃん
5
2016/09/24 05:39
[159] 社会福祉法人制度改革(評議員の資格)
キングカズ
10
2016/09/23 08:32
[270] 社会福祉法人の政治団体への会費の支払い
社福勤務
10
2016/09/22 10:04
[280] 台風上陸により定数以上の受け入れで静養室で対応できますか
tannki
3
2016/09/20 11:34
[278] 個別機能訓練・栄養マネジメント加算の中止に関して
施設機能訓練
3
2016/09/16 17:00
[276] ショートステイ連続30日算定になる??
特養事務員2年目
2
2016/09/16 13:22
[277] 平成30年度から「共生型」区分新設へ
ina
5
2016/09/16 12:42
[273] 通所リハ専従PTはサービス提供時間帯に坦会に出ていいのか?
すず
2
2016/09/15 12:07
[263] 入居者の陰毛を剃る事は虐待に繋がるのでしょうか?
曖昧
8
2016/09/14 13:16
[269] 男性利用者によるセクハラ行為について
toukai
7
2016/09/14 09:18
[265] 通所サービスの病院受診後の送迎について
ina
5
2016/09/13 20:06
[275] 他科受診時の 初診時特定療養費について
すぎちゃん
3
2016/09/13 17:05
[272] 特養相談員
特養 事務員
2
2016/09/13 15:11
[274] 誤って居宅サービス事業所のプランの目標機関は要らないというスレッドは削除されてしまいました
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2016/09/13 12:15
[266] 居宅介護支援事業所のケアマネの就労形態について 派遣の考え方
はてな
6
2016/09/12 22:25
[268] 口腔機能向上加算について
toukai
1
2016/09/11 07:27
[222] 通所リハビリテーション計画書の期間(更新日)
パグ
14
2016/09/11 01:38
[264] 事業所モニタリングについて
kouka
10
2016/09/09 20:16
[258] 緊急短期入所受入加算の適用について
なりたて相談員
13
2016/09/08 13:31
[259] 介護扶助の有効期間と予防通所日割り算定期間との相違について
生活相談員
5
2016/09/07 19:35
[260] 特養で感染疾病のある方を個室で受け入れ多床室算定したいが・・・
特養事務2年目
2
2016/09/07 12:49
[250] 特養でみなし2号の方の従来型個室の利用について
特養相談員
7
2016/09/05 14:30
[16360] 老健でno初期加算算定期間中に入院再入所があった場合の算定について
越後の龍
4
2016/09/04 14:52
[244] 通所リハ 重度療養管理加算
相談さんさん
8
2016/09/03 14:35
[254] 介護支援専門員証更新時の交付方法
SKB42
1
2016/09/02 17:03
[251] 通所の送迎減算について。
31度29分43秒
3
2016/09/02 15:24
[253] 特養 個別機能訓練加算についての質問
機能訓練指導員
1
2016/09/02 06:06
[234] 第62回社会保障審議会介護保険部会の開催されます。
ina
5
2016/09/02 05:49
[248] 車椅子の操作方法について
Los
4
2016/09/01 13:28
[249] 通所リハビリテーションの中重度者ケア体制加算について
しん
1
2016/09/01 12:05
[239] 特養の初任給
nWo
8
2016/09/01 09:22
[246] 介護認定更新時の計画書作成について
kaito
1
2016/09/01 08:57
[247] 短時間通所リハビリテーションの時間中に疾患別リハの施行が可能でしょうか。?
US
1
2016/08/31 16:57
[245] 転室日の部屋代について
新米事務
3
2016/08/31 11:02
[243] 単独での居宅介護支援事業所の苦情窓口について
地域連携室ケアマネ
2
2016/08/31 09:05
[232] 介護保険対象者の診療所からの訪問看護について
新人
12
2016/08/31 09:03
[242] 処遇改善加算に係る実績報告について
おーさき
1
2016/08/30 08:34
[241] 施設による健康被害
貴嗣
5
2016/08/29 14:14
[202] デイサービスの理学療法士
あんず
10
2016/08/28 21:19
[233] 医療機関のPTが医療と介護のリハを行う場合、専従PTはダメ?
すず
8
2016/08/28 21:02
[238] 通所リハビリテーションのモニタリング、他職種への情報提供について
RIN
2
2016/08/28 21:00
[240] 老人保健施設の人員基準に関して
DORA
4
2016/08/28 19:22
[237] 月途中で転出の場合の区分支給限度額管理について
奥の細道
1
2016/08/27 08:48
[229] 機能訓練指導員の職場を退社したい
きい
6
2016/08/24 07:11
[226] リハマネTとるなら個別リハ実施は必須なのか?
にし
6
2016/08/24 00:11
[231] 医療リハの専従PTってみなし指定通所リハビリって出来ますか?
あお
7
2016/08/23 16:59
[217] リハビリ型デイサービスに疑問
リハスタッフ
13
2016/08/23 15:50
[228] 療養食加算について教えてください
総務の杜
2
2016/08/23 12:28
[182] 平成28年7月20日(水)第60回社会保障審議会介護保険部会が開催されます。
ina
11
2016/08/22 11:44
[230] 介護付き老人ホームでの機能訓練とは?
きい
1
2016/08/22 08:36
[227] 通所介護の認知症加算について
マカロニ
3
2016/08/20 11:40
[223] 実務経歴詐称について
ハム子◆Pzc02SLB1o
8
2016/08/19 14:02
[16348] 介護職員等による吸引・経管栄養の指示書の期間について
田中
6
2016/08/16 12:47
[220] 運動器機能向上加算について
toukai
1
2016/08/16 01:39
[209] 短期入所生活中に透析をする場合の、保険請求の考え方について
ななちゅう
12
2016/08/12 19:38
[219] No[209]へのレス2;別スレ対応で : 医療機関での送迎と自家輸送
通りすがりAAAA
0
2016/08/12 19:35
[218] No[209]へのレス1;別スレ対応で : 現状の制度に課題があると思っています。
通りすがりAAAA
0
2016/08/12 19:31
[15] 経口維持加算(T)算定について
山人
20
2016/08/11 10:51
[216] 老健の入所継続判定会議の実施期間の考え方を教えてください。
masa◆PQB2uTgXDQ
5
2016/08/11 09:10
[211] 老健処方薬の基準
介護士1
2
2016/08/10 23:48
[215] 通所介護で独自の食費減免事例
太郎次朗
2
2016/08/10 12:13
[212] 言葉の使い方について
NAGISA
8
2016/08/09 17:31
[213] 通所リハビリでの事業所医師による診察について
ローケン事務員
3
2016/08/09 09:25
[214] デイサービス生活相談員の資格要件
ぱりお
3
2016/08/08 15:56
[210] リハビリテーション実施計画書の説明者は誰が果たすべきなのか
デイケアPT
4
2016/08/05 18:49
[166] 予防のケアマネジメントっていったいどういうプロセスを踏むのですか?
遠い島から
33
2016/08/05 18:07
[206] 車いす用クッションの家族購入について
老犬
10
2016/08/05 14:58
[191] 通院乗降介助急な休診についての算定
初心者
4
2016/08/04 15:58
[207] 入院した特養入所者の通院についても特養に通院介助義務は発生しますか?
ふる
2
2016/08/03 09:56
[208] 精神の訪問看護と介護保険の訪問看護のリハの併用について
kannbo
1
2016/08/03 08:37
[205] 兼務における看護職員の勤務時間について
いわくつきのレンガ
3
2016/08/02 15:55
[203] 後見人がいるにもかかわらず
新米無知#zxcv
4
2016/08/01 11:36
[204] 電話勧誘にご注意を
たんたん
0
2016/07/29 19:34
[199] 特養の個別機能訓練加算について
みんみ
5
2016/07/28 08:45
[76] 社会福祉法人の役員任期について
デンプシーロール
13
2016/07/27 16:29
[200] アローチャート学会 第3回熊本大会について
shan@石田 英一郎
2
2016/07/27 13:49
[197] 認知症徘徊感知器の給付要件について
ケアマネ連絡会役員
3
2016/07/26 09:44
[196] 施設ケアマネジャーの専従化などを提案
ina
1
2016/07/26 08:55
[198] 特定施設への訪問診療について
福岡
2
2016/07/25 16:26
[192] 意思疎通の図り方
ないと
2
2016/07/25 09:50
[195] ポケモンGO開始による歩きスマホ増加?送迎時はお気を付け下さい。
新
1
2016/07/24 12:52
[189] 旧措置の特養入所者の費用徴収額を決める際の対象収入はどのように計算すればよいか
くるんぱ
6
2016/07/24 09:23
[181] 有料老人ホーム設置運営指導指針の個室や面積の定義と指針の拘束力について
いまちん
1
2016/07/22 19:02
[190] クリニック入院患者様のリハビリテーション提供について
ケアマネけーた
2
2016/07/22 16:14
[193] 障害サービスのセルフプラン
小太郎
2
2016/07/22 15:40
[165] 医師の安易?な終末期診断について
特養相談員yuta
7
2016/07/22 08:39
[172] 自立支援医療の医師の診断書の催促について
老健某町職員ケアマネ
3
2016/07/21 19:17
[185] 認定調査の再申請について
小規模デイとケアマネ管理者
8
2016/07/20 03:38
[188] 短期集中リハ加算の基本的な部分の質問になります。
デイケアPT
2
2016/07/19 17:33
[187] 特養入所者への医療保険での訪問マッサージ利用について
特養相談員
2
2016/07/18 16:19
[186] 利用者様の転倒に関する対策について
GENG◆.oAUEmACUQ
3
2016/07/18 14:26
[184] 処遇改善実績報告につきまして
代表
3
2016/07/17 14:21
[180] 通所介護の中重度者ケア体制加算における看護職員の配置について
いわくつきのレンガ
2
2016/07/14 13:44
[183] 看護体制加算について
勉強中の相談員
1
2016/07/14 11:40
[179] ドライブ等の外出行事の費用について
とらたろう
1
2016/07/13 12:20
[176] みなし2号 食費・居住費の請求
ショート担当A
7
2016/07/12 17:40
[177] 養護老人ホーム慰留金品の引き渡しについて
ドン・コニシキ
3
2016/07/12 14:45
[33] 休憩時間について教えて下さい
介護初心者
8
2016/07/11 10:01
[175] 通所リハビリテーションを利用するにあたって
BGY
1
2016/07/09 12:01
[174] 田中慶応大名誉教授、地域包括支援センターの業務再編を提唱 「介護予防支援は他に任せて」
風来坊主CM
4
2016/07/09 10:27
[173] デイサービスイベント時の特別利用について
タロ
2
2016/07/08 23:45
[170] 特養の併設型、空床型における取扱について
新米経理
6
2016/07/08 17:25
[90] 地域密着型特養と短期入所生活介護における看護体制加算の算定について
中堅事務員
4
2016/07/07 21:11
[171] 訪問介護事業所が喀痰吸引の実施に際し、必要な備品の事業所負担について
なんちゃって科長
1
2016/07/07 10:05
[167] 訪問介護実費事業について
てんてん
3
2016/07/07 10:04
[168] JASRACから訴えられたことってありますか?
nWo
2
2016/07/06 18:06
[152] 訪問介護員が携帯用酸素ボンベを取り換えることについて
なんちゃって科長
10
2016/07/06 12:10
[169] 特養内での胃瘻交換の費用について
イワタ
3
2016/07/06 11:17
[134] ケアハウス事務費算定間違い
いろは
6
2016/07/04 21:51
[160] 処遇改善加算の給与水準について教えてください
ルル
6
2016/07/04 08:21
[162] 下剤服用の件について。
通所相談員
2
2016/07/03 12:26
[163] ショートステイの営業について
タクロウ
1
2016/07/02 23:52
[149] 特養から特養への入所は可能か
コロスケ
5
2016/07/01 17:31
[157] リハマネ加算を算定しない場合の運営について
kaito
4
2016/07/01 00:52
[156] 養護特定一般型における生活用品等の自己負担について
ドン・コニシキ
3
2016/06/30 10:18
[145] 夜勤職員配置加算 特養がとれたらショートもとれる?
特養事務1年目
2
2016/06/27 12:28
[146] 老健施設での薬代(まるめ)について(上限の目安)
老健相談員
22
2016/06/27 08:50
[144] ケアプランの作成日と同意日について
KEN
8
2016/06/26 16:56
[153] 居宅介護支援の介護支援専門員と計画相談支援の相談支援員の兼務について
なんちゃって科長
4
2016/06/26 13:43
[155] 2016本音のトークライブin大阪介護の陣 が始まります。
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2016/06/26 11:48
[154] 多床室、男性ご入居者が女性部屋に侵入するため、扉を施錠するのは…
soyoko
2
2016/06/26 11:01
[86] 介護甲子園主催セミナー「介護事業所が2025年まで勝ち残るための人財育成はこれだ!」7/3東京都港区のご案内
masa◆PQB2uTgXDQ
4
2016/06/26 10:55
[151] 通常規模型通所介護と地域密着型通所介護において地域包括支援センターの対応の違い
通所介護管理者
4
2016/06/26 08:41
[150] ユニットリーダー研修、修了前の扱いについて
S@123abc
2
2016/06/25 17:48
[138] 介護保険54公費併用について 調剤薬局
調剤薬局勤務
2
2016/06/24 20:04
[148] 日常生活継続支援加算の算定要件についての解釈
コロスケ
2
2016/06/24 17:38
[147] 神戸市で介護虐待疑惑
ina
1
2016/06/24 16:04
[142] 共生施設について
障がい児関係者
5
2016/06/23 19:43
[143] デイサービスの個別機能訓練の利用終了した人について
あん
4
2016/06/22 08:14
[140] 特養の口腔ケア用品について
sima
5
2016/06/21 12:47
[92] 平成28年8月からの非課税年金の収入に関する留意事項の発出
ina
2
2016/06/21 12:44
[137] 心肺停止状態の入所者の救急搬送について
特養相談員yuta
3
2016/06/20 10:01
[139] 祖母のことでおしえてください
あやか
4
2016/06/19 23:06
[131] 施設の費用について
とある家族
7
2016/06/19 15:58
[124] 介護支援専門員受験資格
タマ
2
2016/06/17 14:36
[136] 医療保険の疑義解釈について
ina
3
2016/06/17 09:32
[127] 難病で嚥下障害のある方の食事介助について
ハイビスカス
6
2016/06/17 08:48
[135] 特養入居者私物洗濯物代の徴収の可否について(札幌市)
ななちゅう
2
2016/06/17 07:48
[128] 認知症の方を知るには
モジモジ
4
2016/06/16 16:55
[118] 平成28年度介護保険負担限度額認定の申請について
新米相談員
4
2016/06/14 18:28
[117] 掲示板を気持ちよく利用したい!!
匿名CM
2
2016/06/14 09:05
[126] 介護保険リハビリテーションと医療保険のリハビリテーションの併用禁止について
7年ぶりのケアマネ
4
2016/06/13 18:38
[110] CB Newsより〜介護甲子園とmasaが人材育成でセミナー- 7月3日、東京都内で
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2016/06/13 15:49
[16391] 介護ロボット等導入支援特別事業について
ぽぽ
32
2016/06/13 10:28
[116] デイケアとショートの同日利用は可能かどうか
老健PT
10
2016/06/12 13:57
[99] 自分で車を運転して通所リハビリに来られる場合について
通リハスタッフ
3
2016/06/11 15:00
[112] 短期集中リハ加算について
とらたろう
4
2016/06/10 16:35
[104] リハビリテーションか機能訓練なのか
モジモジ
2
2016/06/10 09:35
[108] 越境利用者の居宅介護支援について
県民
4
2016/06/09 10:36
[5] 通所介護事業所の機能訓練指導員の配置について
小規模DS
9
2016/06/09 09:57
[83] 軽度者の特養入所 について
sawa
20
2016/06/08 20:37
[111] 短期入所生活介護の「機能訓練指導員の加算」及び「個別機能訓練加算」について
あきら
2
2016/06/08 12:03
[67] 居宅ケアマネ兼訪問介護事業所管理者兼訪問介護員は可能でしょうか
福祉研究員
12
2016/06/08 09:46
[95] 居宅介護支援における特定事業所集中減算 (通所介護・地域密着型通所介護)の取扱いについて
ina
6
2016/06/07 14:28
[106] 6/12(日)大阪・『“生きる”を支える看取り介護 〜地域包括ケアシステムの中での専門職の役割〜 』のご案内
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2016/06/07 05:03
[103] 特養利用者の入院に係る介護報酬算定について
JIMU
4
2016/06/06 16:36
[98] デイサービス【通所介護】のサービス提供時間について
TAKA◆Q2OGBmsDCw
5
2016/06/06 16:13
[97] 随意契約と請書について
随意契約と請書について
1
2016/06/06 08:32
[96] 施設改修工事に際しての財産処分、補助金返還について
新米事務員
1
2016/06/02 04:58
[93] 機能訓練指導員も処遇改善は?
あんず
4
2016/05/31 10:54
[88] 特養の夜勤体制について
特養相談員
2
2016/05/31 08:42
[87] 社会福祉法人による寄付行為について
シーガル
5
2016/05/27 09:30
[91] 老健で自費の鍼灸施術の件
訪問鍼灸師
1
2016/05/27 09:09
[89] 平成29年度社会福祉法人制度改正の流れについて
制度改革
4
2016/05/26 08:56
[79] 特定一般型の看護師配置について
ドン・コニシキ
2
2016/05/23 10:40
[78] 同居家族のケアマネを他事業所が勝手に受けてしまった件について
鴻上
3
2016/05/23 09:18
[84] シャワーキャリーとシャワーチェアの存在意義、車椅子を浴室に入れる事について
とある施設の介護職員
2
2016/05/22 10:52
[81] 老健のショートステイ利用について
ちゅら
2
2016/05/20 17:46
[82] 認知症対応型通所介護の運営推進会議開催について
ケアマネパパ
1
2016/05/20 14:47
[59] 福祉関係の施設ができるようで
近隣住民
22
2016/05/19 08:51
[66] 通所介護の栄養改善加算について
デイ管理者
3
2016/05/18 22:18
[77] 同一事業所内で兼務をする常勤者の常勤換算の考え方について
認知症対応型共同生活介護事業所管理者
4
2016/05/18 18:02
[75] ショートステイの個別機能訓練加算算定について
特養機能訓練指導員
4
2016/05/17 14:17
[74] 相談室と休憩室について
デイ管理者
1
2016/05/16 10:52
[71] デイサービスの浴室設置基準について
相談員♯sdfg
5
2016/05/16 08:39
[70] デイサービス人員配置の機能訓練指導員について
柔整師
11
2016/05/15 19:51
[73] 特養施設長の兼務(アルバイト)の範囲について
ふくろう◆QkRJTXcpFI
5
2016/05/15 16:38
[72] サテライト型地域密着型特養の委員会について
虎次郎
2
2016/05/15 13:29
[68] 要介護認定時のサービス計画書作成について
ひろひろ
4
2016/05/13 20:18
[65] 身体拘束の疑問点
新米事務
8
2016/05/13 09:09
[64] 中重度加算、利用者割合
地密管理者
2
2016/05/10 13:52
[47] 大規模災害時の事業者救済について情報をお持ちではありませんか?
益城町通所介護事業者
6
2016/05/09 09:44
[63] 認知症短期集中リハビリ加算
事務
6
2016/05/09 05:07
[62] 同月過誤、居宅療養管理指導
事務
2
2016/05/07 10:08
[54] 難病の患者に対する訪問看護について
ina
3
2016/05/07 07:58
[36] 介護老人保健施設の所定疾患施設療養費についての疑問
ina
3
2016/05/07 07:56
[51] 帰宅願望の強い利用者の対応について(通所介護)
リスバル
17
2016/05/06 21:05
[61] 前掲示板のスレッドNo.16337 パートタイマー職員の賃金実績の考え方( 介護処遇改善加算について)
souki
0
2016/05/06 18:57
[16456] 個別機能訓練の書類のサインについて
ジョン
4
2016/05/06 15:45
[16362] ●リュープリンの日帰り入院について
●リュープリン
9
2016/05/06 15:02
[60] 特養における外泊時費用のみの算定月の口腔衛生管理体制加算の算定
新規施設
1
2016/05/06 13:18
[57] 通所介護の個別機能訓練加算T
デイサービス◆LhhOLTVNG.
1
2016/05/04 09:30
[32] 訪問介護の実費請求について
ヘルパーさん
13
2016/05/03 15:53
[55] 老健通所リハビリ医師配置
新任
2
2016/05/03 15:46
[56] 個別機能訓練の居宅訪問シートの保存義務
あん
1
2016/05/03 15:11
[50] 養護老人ホーム特定の一般型移行について
ドン・コニシキ
7
2016/05/02 10:58
[53] (老健)外部からウイルスを持ちこまない事を目的とする面会規制が未だに続いています。
tanco
5
2016/04/30 12:19
[48] 通所リハビリ 要支援 リハ計画書について
老健S
2
2016/04/25 13:27
[39] 熊本・大分はじめ九州各地の地震被害者の方々に手を差し伸べよう
masa◆PQB2uTgXDQ
8
2016/04/22 07:55
[42] 認知症の診断について
かんた
4
2016/04/21 18:18
[46] 認知症専門棟の個室同意書について
S相談員
6
2016/04/21 13:50
[45] 公共交通機関利用の際のリハ算定について
タロー
1
2016/04/20 08:08
[43] 熊本の適用除外施設から避難した高齢者が介護サービスを使うにはどうすればいいでしょうか
鹿児島特養相談員
1
2016/04/19 11:57
[44] 小規模多機能の空き部屋をショートステイとして利用可能か質問です
ぱりお
1
2016/04/19 10:51
[41] 短期集中個別リハ実施加算の算定について
通リハ
4
2016/04/18 16:06
[40] 特養における横だしサービスについて
sima
8
2016/04/18 13:30
[26] 通所リハビリと通所介護の違いについて
新人ケアマネ
16
2016/04/17 16:08
[38] 人員不足が即ネグレクトと言えるのか
生活相談員
4
2016/04/17 10:49
[30] 利用者からの金品の授受について
バイト後見人
5
2016/04/16 12:28
[13] 医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等の一部改正
ina
14
2016/04/16 06:18
[37] 「介護保険の給付対象となる福祉用具及び住宅改修 の取扱いについて」の一部改正について
ina
0
2016/04/15 08:34
[34] 老健における協力歯科医について
老健入職1年目
2
2016/04/14 12:20
[35] 5/15(日)公開研修会のお知らせ 高齢者の被害妄想と精神疾患について学ぶ
keizou
0
2016/04/13 19:50
[27] みなし2号の措置によるショートステイについて
BOB
3
2016/04/12 13:37
[31] 処遇改善加算の計算で、サービス提供体制加算等の区分支給外加算を含めるか
花
2
2016/04/12 13:37
[29] 同建物で2事業所の特養を運営している場合の介護支援専門員の配置について
とある生活相談員
11
2016/04/11 21:22
[28] 通所介護計画の期間および変更について
小規模DS
2
2016/04/09 12:46
[23] 通所介護で2-3時短の請求はできないと言われた件
smm◆8/MtyDeTiY
6
2016/04/07 14:32
[24] 認知症短期集中リハ加算
事務員A
2
2016/04/07 13:39
[21] 社会参加支援加算の細かいカウント方法について
訪問リハマン
1
2016/04/07 09:16
[22] ユニット型特養のユニットリーダー
新規施設
5
2016/04/06 16:55
[20] 退院後の初期加算算定中に再度入院した場合の初期加算について
str
2
2016/04/05 18:01
[16380] 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令
ina
11
2016/04/05 14:17
[19] 特定事業所集中減算の見直しについて
ina
1
2016/04/05 12:45
[18] 胃瘻:注入開始前の胃残の確認
後藤貴嗣
6
2016/04/04 13:09
[17] 特養 30日を超える入院に対する初期加算算定について
jimu
4
2016/04/03 15:37
[16] 介護保険最新情報vol.542が発出されました。
ina
0
2016/04/02 08:42
[14] 管理人よりご挨拶〜職場が千歳市の老健に変わりました。よろしくお願いします。
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2016/04/01 12:56
[16450] デイサービスでの外出について
筋肉相談員
8
2016/04/01 09:34
[12] 地域密着型通所介護の市外の利用者について
はなこ
9
2016/03/30 09:57
[16454] 実地指導の目的
DS担当
9
2016/03/30 09:45
[11] 苑内研修について
柔整師
5
2016/03/29 15:17
[8] 特養の居室料について
新米事務員
4
2016/03/26 08:51
[9] 介護保険最新情報vol.527.528.529が発出されました。
ina
2
2016/03/25 12:11
[10] 要介護認定「非該当」の方の短期入所生活介護の契約書について
新
8
2016/03/25 06:42
[7] 検索
りき
3
2016/03/23 13:00
[3] 医療機関における通所リハビリの医師配置について
つかれたケアマネ
5
2016/03/23 09:53
[6] 特定施設入居者生活介護の人員計算について
介護施設 初心者
6
2016/03/22 17:27
[2] 新掲示板に移設しました。〜こちらに書き込んでください。
masa◆PQB2uTgXDQ
3
2016/03/22 16:58
[16441] 社会参加支援加算の計算について。
リハスタッフ
23
2016/03/22 13:11
[4] 管理者の兼務
ぱりお
1
2016/03/22 11:46
[16455] (通所リハ) 短期集中個別リハ入りテーション加算の算定要件の質問
かいごのこころ
4
2016/03/21 14:06
[16453] ショートステイの加算送迎
相談員
1
2016/03/20 15:06
[16431] 今月中に新掲示板への切り替えを実施する予定です。
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2016/03/20 09:29
[16451] 社会福祉法人の就任承諾書及び委嘱状の日付について
ペンネーム
4
2016/03/19 16:55
[16452] 国家戦略特別区域の指定に伴うユニット型指定介護老人福祉施設の共同生活室に関する特例について
ina
2
2016/03/19 11:33
[16444] 特養での個別機能訓練計画書について
特養入所者家族
4
2016/03/19 09:01
[16434] 居宅介護支援事業所の運営規程に記載されている営業日について
twin
12
2016/03/19 08:57
[16449] 事業所変更に伴う担当者会議について
新人ケアマネ
1
2016/03/18 17:53
[16448] 短期入所の保険請求日数
ますかっと
2
2016/03/18 09:40
[16445] 小規模多機能型サービスと精神デイケアの併用について
龍カルロス
1
2016/03/17 09:41
[16447] 訪問看護の退院時共同指導加算について
ina
0
2016/03/16 16:01
[16446] ケアマネ資格更新に必要な研修の内容変更について
きろろ
0
2016/03/16 14:23
[16443] 居宅介護支援事業所での在宅介護支援センター職員の兼務について
さとし
2
2016/03/16 08:37
[16432] 通所介護施設の人員配置基準と中重度者ケア体制加算について
事務方
8
2016/03/15 14:28
[16439] 担当者会議の開催、事業所への議事録交付について
ぼく
6
2016/03/14 16:13
[16442] 個別機能訓練の計画書が遅れてる
たろう
2
2016/03/12 15:56
[16440] 社会福祉法の改正について
くろくろ
2
2016/03/12 14:15
[16438] 特定事業所加算について
斎藤
1
2016/03/12 07:45
[16435] 特養 個別機能訓練加算について
新人機能訓練指導員
4
2016/03/11 20:18
[16437] 平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(平成28年3月11日)が発出されました。
ina
1
2016/03/11 16:33
[16430] これからの介護ビジネスを担う人材育成講座〜「施設ケアマネと生活相談員講座」の第1期は、残り2席となっております
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2016/03/11 14:08
[16407] 小規模多機能型居宅介護の透析送迎について
タロー
4
2016/03/11 13:23
[16436] 待機看護師の負担軽減について
新米施設長補佐
3
2016/03/11 11:47
[16433] 小規模多機能型居宅介護及び看護小規模多機能型居宅介護の人員基準(解釈通知) の見直し
ina
1
2016/03/10 16:10
[16429] 短期入所サービス提供体制強化加算について
サービス提供体制強化加算について
6
2016/03/10 15:32
[16428] 相談員の欠員について
相談員
4
2016/03/08 09:13
[16426] 3/7(月)〜キャリアブレインの「CB news」に当サイト管理人の連載「快筆乱麻!masaが読み解く介護の今」がスタートします
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2016/03/07 21:35
[16425] グループホーム等短期利用中患者への訪問診療
kowa
1
2016/03/02 15:50
[16413] 老健施設退所についてのトラブル
お家
9
2016/03/01 17:12
[16423] 実施記録について
けん
1
2016/03/01 16:19
[16420] 入所前後訪問指導すぐに死亡した場合
ぱん
2
2016/02/29 16:18
[16418] 夜間職員配置加算について
ホネホネロック
2
2016/02/28 06:26
[16419] 生活相談員の配置について
新人
1
2016/02/27 17:44
[16417] サービス利用している方の区分変更時の暫定ケアプランについて
ヤマニン
20
2016/02/27 16:47
[16415] 通所介護における栄養補助食品の請求について
事務職員
2
2016/02/26 16:17
[16401] 施設で法人クレジットカード導入を検討しています。
ふる
18
2016/02/25 12:41
[16414] 軽費老人ホームの施設長の兼務について
ina
2
2016/02/25 08:42
[16412] 個別機能訓練の居宅訪問チェックシート
ai
3
2016/02/24 13:58
[16398] 車いす用クッションのレンタル費用に関して質問します。
特定施設勤務
2
2016/02/23 13:46
[16409] 訪問看護日誌について
ゆう
2
2016/02/23 13:45
[16408] 保険者に同居してれば身体介護の買物支援はできないと言われました。
kouka
3
2016/02/22 17:39
[16406] 通所介護or地域密着型通所介護?
とむさん
3
2016/02/22 12:06
[16404] 処遇改善実績報告書の書き方について
なごみ
2
2016/02/22 11:10
[16405] デイサービスの送迎減算
DS管理者
1
2016/02/21 07:24
[16399] 「手当」とその理由、効力はどのように考えるべきなのでしょうか
ぽむぽむP
8
2016/02/19 22:02
[16402] 特養入居者の家族について
新米
2
2016/02/19 14:59
[16397] 特定施設でご本人様の希望した車椅子のレンタル費用に関して質問します。
特定施設勤務
8
2016/02/18 16:59
[16393] 処遇改善加算の賃金水準について
新米事務員
5
2016/02/18 09:09
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|