トップページ
> 過去ログ
過去ログ
スレッド
投稿者
返信数
最終更新
[955] 伝送通信ソフトver.8について
海砂利
5
2018/02/27 22:55
[961] 法人代表者がサービスの受給
介護勉強中
5
2018/02/27 21:04
[962] 直接処遇職員とは?
PINK
1
2018/02/27 10:26
[960] 生活援助従事者研修課程について
ina
0
2018/02/26 17:41
[890] 小規模多機能から別の小規模多機能へ移った場合
kaz◆tr.t4dJfuU
8
2018/02/26 06:21
[951] 社会貢献事業について
ひょっこりぱん
5
2018/02/24 14:52
[959] ユニットリーダー研修を受講した従業者の配置について
新
2
2018/02/24 12:48
[945] 在宅でのインフルエンザ罹患利用者への対応、考え方について
ぽむぽむP
14
2018/02/23 13:08
[956] 利用者との個人スマホでのラインのやり取りについて
くんくん
3
2018/02/23 07:53
[954] 併設施設での個別機能訓練加算
相談員
1
2018/02/21 10:01
[949] 在宅復帰・在宅療養支援機能に対する評価(2018.1.26版)の中での総新規入所者の解釈について
yu
4
2018/02/21 10:01
[952] 課題分析表について
たろう
1
2018/02/21 07:03
[950] 個別機能訓練計画書の「評価」について質問させて下さい。
めいこ
1
2018/02/20 16:12
[944] 個別機能向上加算の書類について 初心者です
めいこ
5
2018/02/20 16:06
[947] 特養・短期 人員欠如
特養事務員
2
2018/02/20 13:19
[946] インフルエンザ施設内流行時のデイサービス利用について
デイスタッフ
5
2018/02/19 15:58
[943] 3/2(金)居宅介護支援費、報酬改定大解剖(鹿児島市)は参加料無料です。名刺交換会(参加費あり)にも是非参加してください。
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2018/02/19 14:12
[931] グループホームの一日の職員数
介護職員
13
2018/02/17 07:41
[942] 認知症対応型通所介護 個別機能訓加算について
特養職員
6
2018/02/16 16:41
[941] デイサービス帰宅後に訪問リハビリを受けることは可能ですか?
オルビット
4
2018/02/16 16:37
[939] 短期入所療養介護の施設基準についての疑問
ina
2
2018/02/16 10:27
[940] 平成30年度4月からの通所利用単位数での営業になるのでしょうか
通所介護経営者
1
2018/02/15 16:31
[938] 居宅介護支援事業所の特定事業所加算について
たこ
1
2018/02/15 07:58
[935] 特養の請求について
特養事務
2
2018/02/14 15:14
[934] 2/23佐賀市にて人材確保できる介護事業者になるための魅力ある職場づくりについてお話しします。(参加無料)
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2018/02/13 18:46
[932] 国民が介護医療院に望むものは何か?
masa◆PQB2uTgXDQ
3
2018/02/13 14:39
[933] 人を社会資源としか見ないケアマネによって何が生まれるのか
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2018/02/13 12:21
[929] 同居家族がいる場合の生活援助について
ゆか
14
2018/02/13 12:17
[927] 【デイの人員配置】利用者がいない日について
あ
8
2018/02/11 18:11
[925] 通所リハビリテーション リハビリマネジメント加算Wについて
相談印
4
2018/02/11 17:55
[918] 介護給付費算定に係る体制状況一覧表 について質問です。
事務員等
2
2018/02/11 17:36
[928] デイサービスの日曜営業や建物の有効活用について
ジュレーク
1
2018/02/10 14:26
[904] 来年度からのケアマネの管理者条件についての素朴な疑問
ひばり組◆wSOE7N7heM
3
2018/02/09 20:00
[926] 居宅介護支援事業に新設された特定事業所加算Wについて
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2018/02/09 18:45
[913] 通所リハビリ リハビリ提供体制加算
セラピストっと
12
2018/02/09 13:02
[923] 通所介護の管理者兼務について
DS相談員◆xJnVK9cyZg
4
2018/02/08 23:00
[920] 通所リハビリ リハマネ加算の「医師の詳細な指示」について
中間管理職OT
5
2018/02/08 15:58
[922] ADL維持等加算について教えてください
goma1016228
5
2018/02/08 15:52
[921] 通所介護計画書について
mar
4
2018/02/08 13:56
[910] リハビリテーション会議の開催について(今更ですが・・・)
からっぽ療法士
3
2018/02/07 17:47
[909] 通所リハビリでの入浴支援について
miffy
5
2018/02/07 13:22
[919] 老健 基本型 計算
セラピストん
3
2018/02/07 10:47
[916] 管理栄養士による居宅療養管理指導について
なんちゃって科長
3
2018/02/06 10:21
[914] 介護ロボット導入加算議論はどう反映されているか
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2018/02/06 10:04
[917] 就労しての介護保険サービス利用について
雪男
1
2018/02/05 19:02
[915] 居宅介護支援 特定事業所加算(W)について
ゆかり
2
2018/02/05 17:09
[912] 居宅介護支援事業所の追加について
がんばるくん
3
2018/02/05 08:19
[911] 配置医師緊急時対応加算についての 配置医師の考え方
鼻垂れ小僧
2
2018/02/04 11:13
[900] 特養の改定報酬について
masa◆PQB2uTgXDQ
14
2018/02/03 17:10
[892] 【 通所リハビリ 】 報酬改定のポイント議論板
リハスタッフ
25
2018/02/03 14:04
[896] 一般型介護老人保健施設はかなりやばい状況ですね。
ina
31
2018/02/02 15:19
[908] 楽しんで無いのにアニメ流すのって・・・
新米介護職員
1
2018/02/02 12:11
[886] 生活機能向上連携加算について
tama
11
2018/02/02 11:48
[906] 共生型サービスを実施するために定款への記載は必要ですか?
goma1016228
6
2018/02/02 11:20
[907] 診療報酬改定は老健の顧客確保にどう影響するのか
masa◆PQB2uTgXDQ
5
2018/02/02 10:23
[905] 通所介護のADL維持等加算を考察する
masa◆PQB2uTgXDQ
5
2018/02/02 00:24
[891] 新報酬単価が出ました
masa◆PQB2uTgXDQ
18
2018/02/01 16:14
[902] 148回 H29/10/27 資料7 各サービス人件費割合について
事務員等
3
2018/01/31 20:24
[899] サービス担当者会議開催の件
通所介護経営者
3
2018/01/31 09:11
[903] 通所介護事業所内における診療補助行為について
ピュアナース
1
2018/01/30 22:36
[901] 老健 在宅復帰率について
相談員
3
2018/01/30 15:53
[898] 入居継続支援加算について教えてください
パルプンテ
2
2018/01/30 14:38
[885] 介護報酬の答申は26日とのことです。〜デイケアも1時間単位になるそうです。
masa◆PQB2uTgXDQ
6
2018/01/30 08:18
[883] 暫定プランから本プラン作成へのプロセスについて教えてください
えみ
5
2018/01/29 07:56
[894] ベッド回転率における新規入退所者の考え方
はちべ
2
2018/01/28 18:42
[895] 指定介護予防支援費について
ina
2
2018/01/28 16:44
[893] 新設「生活相談員等配置加算」とは?
地域密着型通所介護職員
3
2018/01/27 14:54
[889] 回数の多い訪問介護を導き出す2標準偏差の意味が分かる方いませんか?
masa◆PQB2uTgXDQ
9
2018/01/26 09:08
[888] 短期入所の胃瘻食費請求について
特養事務
3
2018/01/24 22:45
[842] 2/1岩手県一関市講演(参加料無料)のご案内。
masa◆PQB2uTgXDQ
3
2018/01/22 19:13
[884] 特定施設が準備すべき福祉用具等について
セブン◆5Lb1yT2BQE
3
2018/01/22 17:35
[881] 通所介護における中重度者割合の計算について
A4は蜜の味
2
2018/01/22 10:57
[878] 【医療機関の受診に連れていくのは施設?家族?】
PTA48
4
2018/01/19 19:25
[880] 総合事業における通所介護 運営規定
通所事務員
4
2018/01/19 18:58
[879] 特定施設入居者生活介護の指定更新申請について
特定施設ケアマネ
2
2018/01/19 17:19
[873] G・Hの計画作成、モニタリングの基準について
GH計画作成担当
2
2018/01/19 09:39
[865] 悠長なことを言っていられない認知症ドライバー問題
masa◆PQB2uTgXDQ
11
2018/01/18 14:06
[877] 第157回社会保障審議会介護給付費分科会資料がアップされました。
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2018/01/18 12:26
[876] 老健入所者が複数の病院受診後入院した場合の医療費について。
専門棟相談員
2
2018/01/17 17:52
[875] ユニット型特養のユニットリーダーのケアマネ兼務
MIT
2
2018/01/17 11:57
[874] 2/24福岡、2/25岡山で介護の質向上セミナーを行います。
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2018/01/17 08:48
[857] 主任が何もしなくて良いシステム作りの為
ゆうじ
5
2018/01/16 14:29
[872] 20分未満が算定出来るのか
新米サー責
2
2018/01/16 10:03
[870] 実務研修テキストでも間違った解釈をしていることがあるのでしょうか?
実務研修のファシリ
2
2018/01/13 18:36
[867] 特定施設入居者生活介護 看護職員の数について
職員
7
2018/01/13 12:36
[871] 介護支援専門員期限切れで主任介護支援専門員取得できますか
ゆっこ
1
2018/01/13 11:20
[869] 社会福祉法人でリースするメリット
介護小僧
2
2018/01/12 21:53
[852] 認知症対応型通所介護の機能訓練について
からし
6
2018/01/12 13:09
[861] 施設ケアマネの悩み
ライン
4
2018/01/11 20:29
[868] ショートステイのケアプラン作成について
ショーマン
2
2018/01/11 15:11
[866] 通所介護の生活相談員配置等加算とは?
namu
2
2018/01/10 17:45
[847] 通所リハビリテーションも1時間刻みの時間区分になるのか?
ina
9
2018/01/09 17:02
[864] 暫定ケアプラン作成の一連の流れについて
ハママネ
2
2018/01/09 14:54
[863] 排泄訓練が受けられる介護老人保健施設は?
困っております
2
2018/01/09 09:44
[858] 予防通所リハビリ日割り計算について
老健事務員
5
2018/01/09 09:11
[862] 国がどんなメッセージを介護事業者に送っているのか、わかりますか?
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2018/01/08 12:03
[859] 処遇改善加算の端数処理
地域密着型事務員
7
2018/01/06 16:23
[860] 短期入所生活介護の連続利用について
rio
3
2018/01/06 12:07
[854] ショートステイの年末年始出勤休みについて
中小企業経営者
5
2018/01/04 11:33
[846] 今日のテレビで紹介された、認知症を治す方法
現場の守り人
8
2018/01/04 10:26
[856] 訪問介護における2時間未満サービス合算時の早朝・夜間加算の算定について
なんちゃって科長
2
2018/01/03 16:24
[855] 謹賀新年〜今年もよろしくお願いします。(管理人より)
masa◆PQB2uTgXDQ
4
2018/01/03 15:08
[853] サテライト型特別養護老人ホームの医師の健康管理について
ビギマネ
4
2018/01/02 11:52
[851] 歩行器(屋外用)2個のレンタルについて
CMfuu
4
2017/12/29 18:11
[848] ケアマネの業務について
南の島
10
2017/12/29 14:56
[840] 介護処遇で平均年収370万前後に
寝癖ですベンツ
22
2017/12/29 11:32
[850] サービス高齢者住宅の管理者の要件について
匿名希望君
12
2017/12/29 11:23
[839] 介護の短期入所生活介護と障害の就労継続支援B型の併給
地域密着型事務員
6
2017/12/26 09:25
[740] 年末は沖縄で辻川社長とのコラボ講演
masa
10
2017/12/26 07:57
[849] 次期介護保険改正における褥瘡管理の加算算定要件について
青山荘
1
2017/12/26 06:26
[845] 食事介助時のスタッフの対応について
ときお
3
2017/12/22 18:41
[844] 介護認定者の医療保険算定について
H2
4
2017/12/22 15:54
[836] 短期入所療養介護の増床について
サム
4
2017/12/21 19:14
[843] リハビリ特化型デイサービスは経営戦略練り直しが必須
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/12/21 12:26
[831] モニタリング内容について
やまもと
2
2017/12/20 14:56
[838] 共生型サービス創設の先に見え隠れするもの
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/12/20 12:53
[819] ベテラン介護士 給与月平均8万円賃上げ
ina
17
2017/12/19 13:57
[837] 改定率が正式に決定しました。
ina
6
2017/12/19 10:48
[835] 区分変更時のケアプラン取扱いについて
トリック
1
2017/12/18 14:09
[834] 介護施設の自立支援介護について朝日新聞DIGITALの大誤報はなぜ起こったか
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/12/18 12:04
[828] 実地指導の返事の期間は?
notyet
6
2017/12/15 08:59
[825] 通所介護同一建物減算について
通所介護経営者
4
2017/12/14 14:20
[827] 管理者のみ兼務の範囲について
ナースマン
2
2017/12/14 12:58
[832] 通所介護における看護職員の人員基準について
事務員
4
2017/12/14 10:49
[830] 介護保険は同時改定で微増??なの
寝癖ですベンツ
1
2017/12/11 16:01
[829] 介護予防の効果は果たして?
寝癖ですベンツ
0
2017/12/11 15:07
[826] 通所介護における利用者数の計算方法について
A4は蜜の味
2
2017/12/11 10:35
[818] SW機能向上加算のようなものを新設しないのか
MSW7
8
2017/12/11 10:01
[823] 小規模多機能の歯科診療?往診?について
コマサン
3
2017/12/08 14:26
[815] 食事に食札を付けるのはNGでしょうか?
キノコ茶◆QkRJTXcpFI
5
2017/12/08 08:33
[824] 第155回社会保障審議会介護給付費分科会資料がアップされました。
ina
1
2017/12/07 16:56
[822] 老健での身体拘束廃止未実施減算について
Y
8
2017/12/07 12:10
[821] 生活行為向上リハの外出評価にかかる費用について
OTくん
1
2017/12/06 14:55
[820] 養護老人ホーム生活管理指導短期宿泊事業利用時における介護保険の取り扱いについて
MSW7
2
2017/12/05 11:59
[805] 特定事業所集中減算は対象サービスを絞った模様
masa◆PQB2uTgXDQ
3
2017/12/04 08:21
[816] 虐待の無い施設は作れますか?
ドキンちゃん◆4ZvEOwCmqs
2
2017/12/03 15:09
[813] 主治医の指示書について
コトー
2
2017/12/02 23:32
[811] 通院乗降等介助の算定に関して教えて下さい
ヒアリハット
3
2017/12/02 15:08
[814] 第154回社会保障審議会介護給付費分科会資料がアップされました。
ina
0
2017/12/02 09:39
[812] 地域密着型特養への入所のための住所変更
12月のケアマネ
2
2017/12/01 15:20
[809] 介護「脱おむつ」支援の事業者は高報酬に 厚労省が方針
ina
5
2017/11/30 12:20
[770] サ高住の宿直について。
あ
4
2017/11/30 02:07
[808] 現在の居宅介護支援事業所退職に伴い、引き続き新しい居宅介護支援事業所でそのまま利用者を担当するケースについての解釈
おれんじ
7
2017/11/28 21:11
[807] 社会福祉法人の退職金
takemaru
1
2017/11/25 17:56
[810] 居宅介護支援事業所の管理者要件(主任ケアマネ)について
はまさき
1
2017/11/25 17:49
[797] 居宅・包括よりケアプラン情報がない時の通所介護計画は?
辞め
3
2017/11/24 22:33
[806] 第152回社会保障審議会介護給付費分科会資料がアップされました
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2017/11/23 12:06
[795] 介護保険 法定代理受領通知を毎月利用者に発行する事について
事務員等
2
2017/11/23 07:39
[802] 居宅サービス計画の変更について
AKM
9
2017/11/21 17:27
[796] 第151回社会保障審議会介護給付費分科会資料がアップされました。
ina
6
2017/11/20 12:03
[804] ユニット型特養と同一敷地外の養護老人ホームにおいて栄養士の兼務が可能かどうか
新人相談員
2
2017/11/19 16:37
[803] 東北の皆さん12/9(土)は、仙台で介護の質向上の具体策を示すセミナーに参加しませんか。
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/11/19 08:52
[798] 特別養護老人ホーム入所時の住所変更(@介護保険住所地特例の扱い・A特例入所要件)について
相談
3
2017/11/18 21:41
[801] 通所介護で目的外使用について
MIT
2
2017/11/18 16:15
[800] 訪問介護の生活援助は市町村が点検する仕組みを導入
ina
0
2017/11/18 12:11
[777] 平成30年度介護報酬改定、小幅引き上げへ 事業所の人件費増に対応
ina
3
2017/11/17 22:13
[799] 通所介護のサービス提供時間区分についての考え方について
day
2
2017/11/17 17:42
[789] 送迎中の事故とその対応方法
よ。
1
2017/11/15 16:14
[794] 居宅介護支援事業所職員の兼任事例について
やまちゃん
2
2017/11/15 14:34
[788] 特定入所者食費請求について
特養事務員
8
2017/11/15 11:36
[793] 入院時は必ず誰か付き添わないといけない?
koouka
3
2017/11/15 10:56
[791] カメラ設置の規制について
元祖狗鷲戦士
8
2017/11/15 09:05
[775] ロボットには代われない役割がある
がってん介護
20
2017/11/14 16:53
[792] 送迎における介護職員の対応について
A4は蜜の味
1
2017/11/14 07:18
[790] 書類の偽装について
友人
1
2017/11/12 16:31
[787] ヘルパーでできる・できない 老計10号
DARA
2
2017/11/11 16:23
[783] 法人クレジットカードを作ることについて教えてください。
新米ジム員
3
2017/11/10 16:16
[786] 緊急時短期入所受入加算の利用利用定員について
BSC
7
2017/11/10 16:00
[785] 「処遇改善にメリハリ」をつけるようです。
ina
0
2017/11/10 12:00
[784] 居宅介護支援事業所no
やまちゃん
1
2017/11/10 09:20
[765] ケアプランの実地指導について
山田
4
2017/11/09 17:35
[782] 通所介護の訪問看護ステーションとの連携の際の報酬(給料)についてご教授ください。
らくてんか
2
2017/11/09 17:29
[779] 祖母の介護について
介護の素人#0213
3
2017/11/09 13:02
[781] 通所リハも報酬適正化〜リハマネ加算は3種類に
masa
0
2017/11/09 11:35
[780] 言葉遣い依然の問題か?
またか。
4
2017/11/09 10:08
[778] 通所介護の次期報酬改定の概要
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2017/11/09 07:12
[774] 訪問リハビリテーションの人員基準について
訪問リハ開設者
4
2017/11/06 09:32
[763] 第24回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会の資料がアップされました。
ina
15
2017/11/06 08:09
[769] 増床の広域特養に厨房設備は必要?
され◆lr.P9fzI0Q
2
2017/11/04 08:28
[776] 従来型特養は増床できないのでしょうか?
悩める特養
2
2017/11/03 12:52
[773] 小規模多機能のケアマネ業務について
たま◆/0IwdqVeUw
5
2017/11/02 16:49
[728] masa島根県初上陸〜島根講演(どなたでも無料で参加できます)のご案内
masa◆PQB2uTgXDQ
5
2017/11/02 11:37
[583] 施設看取り時の救急と警察の対応
TOMU
25
2017/11/02 11:27
[772] 11/25根室講演〜介護の誇り 〜介護・福祉に働く人へのメッセージのご案内
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/11/01 15:36
[768] 介護事業所生活関連情報検索(介護サービス情報公開システム)について教えてください。
プリンぺらん
4
2017/11/01 15:29
[771] 介護の誇り出版記念セミナー札幌会場の申し込み人数がまだ少し必要です。よろしくお願いします。
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/11/01 10:29
[767] 特養入所指針の強制力
地域密着型事務員
2
2017/10/31 08:35
[766] デイサービス体験料金について
まちゃき
4
2017/10/30 11:36
[758] 予防接種は必須か任意か?
ふわり
2
2017/10/29 18:50
[760] 総合事業におけるデイサービス利用の地域制限について
リハビリ管理者
19
2017/10/28 10:09
[764] 空床ショート利用の基本的な考え方について
特養相談員
2
2017/10/28 08:01
[759] 「短期入所サービスを認定有効期間のおおむね半数を超えて利用する場合」について
老健介護士
5
2017/10/28 07:17
[762] 経口維持加算6ヶ月以降について
クロロトロロ
4
2017/10/27 13:36
[746] 「介護事業経営実態調査結果公表」は先送りになりました。
ina
5
2017/10/26 20:19
[761] 総合事業での給付と通所型サービスの一体的な運営時の人員配置について
相談員
3
2017/10/25 21:26
[616] 新刊『介護の誇り』出版記念セミナーのご案内(全国7ケ所)
masa◆PQB2uTgXDQ
6
2017/10/25 14:24
[757] 短期入所生活介護長期利用に
BOSS
2
2017/10/24 12:22
[754] 特養入居拒否について
林田兼
5
2017/10/24 11:27
[755] 居宅療養管理指導と医療保険の往診について
タロー
4
2017/10/23 23:43
[750] 労災の介護補償給付と
sizu◆954/z7MI/s
1
2017/10/22 22:34
[753] 短期生活緊急受入加算とケアマネ
にぃちぇ
1
2017/10/22 07:29
[752] 老健入所者の外出支援について
サバけん
3
2017/10/21 13:27
[727] 腸にあるうんこ9割から10割全部出す方法ある?
さく
2
2017/10/21 09:15
[751] 老健と特養の夜勤職員の基準の違いについて
シーガル
2
2017/10/20 12:19
[749] 訪問介護での食事の見守りについて
名前#任意の文字列
2
2017/10/20 09:01
[748] 訪問介護のサービス行為区分について
いつまでも新米サ責
3
2017/10/19 11:59
[733] 地域密着型介護事業所の事業譲渡について
tiger
7
2017/10/16 13:37
[742] 地域密着型特定施設入居者生活介護費に予防がない理由は?
らん
4
2017/10/15 20:58
[745] 当直時に入院後の死亡は警察へ報告?
ゆう
2
2017/10/15 20:37
[744] 書類偽装ですよね
ゆうじ
1
2017/10/15 06:59
[743] 身体拘束時の記録について
特養ケアマネ
2
2017/10/14 13:41
[741] 主任ケアマネ配置について
こやじ
1
2017/10/14 05:51
[707] 10月に大阪市老連の2講演を予定しています。
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2017/10/11 17:10
[735] 障害福祉サービスのグループホーム入所中の方への福祉用具貸与について
ごまめ
11
2017/10/11 09:35
[739] 通所介護7-9の内5-7利用者が、4割超えてしまいました
まちゃき
1
2017/10/11 07:12
[738] 要介護度の変更にあたっての担当者会議の必要性
新米サー責
3
2017/10/10 17:52
[737] 実地指導の確認資料の期間
うん
3
2017/10/10 17:15
[685] 東京&大阪、介護サービス事業者様向け おすすめセミナーのご紹介
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2017/10/10 12:55
[736] 特養の療養食加算について
いず
1
2017/10/09 13:29
[734] SS空床利用部分と併設部分の利用料の違いを教えてください。
WW3
7
2017/10/06 18:16
[732] 「介護雇用管理責任者」の選任について
地域密着型事務員
1
2017/10/06 12:41
[731] 予防通所介護サービス日割り計算の時の減算について
egawa
11
2017/10/06 11:29
[730] 1ヶ月以上短期入所を利用した際の居宅介護支援費について
なんちゃって科長
5
2017/10/04 18:38
[729] 居宅は行政が管理すれば良いのでは?
ステラモスラ
1
2017/10/03 17:24
[724] 介護の専門性とは。リハの専門性とは。
介護とは
9
2017/10/03 15:13
[726] 送迎の室内介助について
あす
1
2017/10/02 18:16
[725] 特養の夜勤配置基準について
てぃあ
3
2017/10/01 18:19
[723] 老人保健施設におけるトロミ剤請求について
老健ケアマネ
2
2017/09/29 20:15
[679] 小規模多機能型居宅介護の短期利用について
オレンジ
35
2017/09/28 17:13
[722] バイクの出し入れ目的で介護保険の住宅改修や貸与を行うことについて
ケアマネの森◆mOYvzARW6k
2
2017/09/28 15:40
[719] 小規模多機能型居宅介護が行う輸送の整理について
市町村介護保険担当◆3V78AwYDaU
13
2017/09/28 09:29
[721] 特養の施設長になるための資格要件について質問です
ローマル
2
2017/09/27 17:05
[715] 個別機能訓練について
アンリ
2
2017/09/25 12:30
[720] 福利厚生と教育システムが素晴らしい複合施設が仙台にオープン〜あなたもキャストに加わりませんか
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/09/24 11:31
[718] デイサービス支援の方の利用について
特養事務員
3
2017/09/23 11:19
[714] 社会福祉法人の評議員会の開催について
アルミン
11
2017/09/23 00:39
[717] 事業所職員からの主治医への連絡について
デイケア職員
3
2017/09/22 15:01
[716] 12/1長崎県社会福祉協議会・福祉人材研修センター主催、虐待防止研修会のご案内
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/09/22 12:09
[713] 重度認知症患者デイケアと通所リハビリの併用について
シーガル
0
2017/09/21 10:32
[711] ”とろみ剤” で保険適用するものはありますか?教えてください
ゆうと
4
2017/09/21 08:01
[709] 通所介護における看護業務の範囲とは
悩める管理者
2
2017/09/19 14:06
[710] 居宅介護支援事業所のサテライト
たいちゃん
1
2017/09/19 12:50
[695] 住宅改修について質問です
1級建築士
4
2017/09/16 10:44
[659] 通所リハビリと外来での言語聴覚療法の併用について
名前#任意の文字列
4
2017/09/16 09:08
[704] 第147回社会保障審議会介護給付費分科会の資料がアップされました。
ina
3
2017/09/15 13:13
[693] 入院中の区部変更申請について
ひで
5
2017/09/14 16:21
[705] 短期入所中の医療機関受診
特養事務員
1
2017/09/14 15:40
[702] 居宅介護支援事業所の運営について
ピタゴラスティッチ
2
2017/09/13 09:42
[700] 実際インセンティブの導入はどのように?
ズンドコさとし
2
2017/09/13 08:32
[701] 利用者に対する対応について
またか。
2
2017/09/12 14:20
[696] 非常勤職員の外部研修の時給発生時間
川の流れ
4
2017/09/11 16:37
[699] 介護保険の将来像、国の構想は?
孫七郎
2
2017/09/11 14:12
[698] 特養でのPEG抜去の対応について
mimimi
1
2017/09/11 00:28
[694] 介護療養型医療施設から従来型老健に転換できる?
サム
2
2017/09/09 12:33
[692] 個別機能訓練の計画書の見直し
じん
1
2017/09/08 16:36
[691] デイサービスの別法人の引継ぎについて
ゆう
1
2017/09/08 14:15
[690] 共生型サービスに係る報酬・基準について
ina
0
2017/09/08 09:53
[689] 請求書について
特養事務員
2
2017/09/07 17:29
[686] 僕の新連載のご紹介
masa◆PQB2uTgXDQ
2
2017/09/07 17:16
[688] 増えすぎたサ高住終焉か?
プレミアムGO
1
2017/09/07 14:20
[684] 装置取付工事の仕訳について
経理事務員さん
2
2017/09/07 11:17
[687] 第146回社会保障審議会介護給付費分科会の資料
ina
1
2017/09/07 10:37
[683] 訪問型サービスAについて
heco
5
2017/09/06 21:01
[625] 居宅介護支援はどのように変えられるのか〜厳しくかつ大きな変更になる可能性
masa◆PQB2uTgXDQ
7
2017/09/05 08:17
[671] 小規模多機能の居宅の方向性は
コマサン
2
2017/09/03 18:37
[661] 自立支援の概念が捻じ曲げられます〜結論ありきの介護給付費分科会
masa◆PQB2uTgXDQ
4
2017/09/01 12:11
[681] 大阪市老連主催、『社会福祉法人のこれから…』大競争時代を生き抜く〜W改定に向けてのご案内
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/09/01 11:09
[672] 利用者へのタメ口について
匿名CM
3
2017/08/31 14:35
[668] 区分支給限度額見直しは何をにらんでいるのか?
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/08/30 16:15
[664] 介護老人福祉施設での透析患者の受け入れについて
なんちゃって科長
5
2017/08/30 12:07
[663] デイケアの送迎有無に関する考え方について
デイケアPT
2
2017/08/29 10:55
[665] 生活保護者のユニット型個室利用について
相談員
1
2017/08/29 09:45
[654] テレビ番組の協賛金要求の電話に困っています
24時間戦えません
5
2017/08/29 08:49
[648] 人材不足対策として進路指導担当者への情報提供研修が求められるのではないでしょうか
masa◆PQB2uTgXDQ
10
2017/08/28 22:47
[662] 特養の日常生活継続支援加算の要件
新規施設
1
2017/08/26 17:32
[656] 第145回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されます。
ina
1
2017/08/24 08:34
[657] 集団ケアがなぜなくならないのか
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2017/08/23 12:51
[655] 通所介護における常勤の定義について
浜っ子
3
2017/08/22 13:20
[619] またも的外れな国の人材確保対策
masa
3
2017/08/21 21:12
[651] 介護サービスの情報の公表について
スズキ
7
2017/08/20 12:55
[653] 特養外泊請求について
特養事務員
9
2017/08/18 14:32
[647] エアコン取り替えの場合の会計処理について
藤堂
2
2017/08/17 15:12
[652] 外来リハ通所リハ併用について
FUJI
1
2017/08/17 11:06
[650] 通所介護における中重度者ケア体制加算の取得について
名前は忘れたので
3
2017/08/16 12:34
[641] 限度額超過した際の提供体制加算の算定について
yamamoto
2
2017/08/16 11:10
[649] ショート期間外の対応
さだ
1
2017/08/16 07:50
[646] 介護支援専門員(主任含む)の更新について
ちち
2
2017/08/12 10:11
[644] 訪問介護の対応について
きろろ
2
2017/08/11 22:27
[645] 訪問介護の『特段の専門的配慮をもって行う調理』について
なんちゃって科長
4
2017/08/11 17:16
[643] 「介護医療院等の取扱いに関する基本的考え方について」が発出されました。
ina
1
2017/08/11 11:20
[642] 利用者紹介に課金は違法ではないのか?
しか
6
2017/08/10 14:17
[634] 特養CMが併設短期入所介護計画を作成することの是非
地域密着型事務員
13
2017/08/09 17:47
[640] お泊りデイの利用について
浜っ子
1
2017/08/09 08:20
[639] 「介護甲子園」のような介護の取り組みを発表できる場を探しています。
名無し人
4
2017/08/08 18:02
[638] 難病の方に対する訪問看護。しかし既に介護保険の限度額は一杯。その状況下において自己負担が少なく済む方法を模索しています。
訪問療法士
4
2017/08/08 13:08
[631] 第144回社会保障審議会介護給付費分科会の開催について
ina
3
2017/08/05 09:50
[630] 訪問看護指示書の写しについて
訪看事務
6
2017/08/04 17:34
[637] 通所リハで集団リハを行うにあたって
佐々木
1
2017/08/04 06:53
[633] 特養静養室 使用対象の基準について
しゅうちゃん
2
2017/08/02 08:17
[632] 今週の2大イベントの紹介
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2017/07/31 13:07
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|