介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
介護・福祉・医療系ホームページなら株式会社アイル 名刺作成・印刷100枚1400円から♀y天市場店 メディカルサポネット クラウド対応の高齢者介護ャtト 絆Core caretex_tokyo
よく遊び、よく働く両立を支援する会社 株式会社279 自分らしく働けます! 株式会社日本介護センター バナー広告募集中 バナー広告募集中 バナー広告募集中
バナー広告の募集についてhttps://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)https://masahero3.livedoor.blog/
| 新規スレッド | ホームに戻る | 留意事項 | ワード検索 | 過去ログ | 管理用 |   

キーワード 

スレッド一覧

トピックス 作成者 返信 参照
[2386] 志を潰される若者はどこへ行く。
by masa 2019/10/03 12:08
masa02380
[2384] リハマネ会議の開催頻度と算定基準について
by memai-siren 2019/10/02 23:01
memai-siren02373
[2378] マナー民度が低い介護業界
役職者や行政マン、全ての人にサービスマナーは必要です by shenron1972 2019/10/02 20:05
masa◆PQB2uTgXDQ25410
[2383] 看取り師と名乗る者たちの存在意義がわからない
by masa 2019/10/02 12:07
masa02426
[2380] 老健と特養、どっちが良い施設?=不毛な議論
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/10/01 12:18
masa◆PQB2uTgXDQ02857
[2379] ケアハウスの収入認定、必要経費について
ありがとうございました。 by 名無し 2019/09/30 21:19
名無し45592
[2369] ケアマネの自主点検について
介護保険 自主点検表 by かえる 2019/09/30 14:22
新任管理者811331
[2368] 10月からの報酬改定での利用者負担額の改定に同意した旨の署名・捺印は必ずしも要しない
こちらの自治体、高齢福祉課の対応です by 通りがかりの施設職員 2019/09/30 10:06
masa◆PQB2uTgXDQ26715
[2377] 個別機能訓練加算Tの個人記録について質問です。
この程度の質問って? by ina 2019/09/28 08:42
nao13137
[2376] 老健での看護師配置基準について
No.2を訂正いたします。 by ina 2019/09/28 08:34
老健で働くナース36042
[2373] 私たちが思いを込めた言葉を安易に略したり変えたりしないでください
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/26 12:07
masa◆PQB2uTgXDQ03301
[2370] 政治家の痛みはなしで、国民だけに痛みを強いる制度改正論
自分が出来る事をやっていくしか、道は開けない by shenron1972 2019/09/25 23:59
masa◆PQB2uTgXDQ13410
[2367] ショートステイ利用時の対応について
無礼&常識知らずの知らずなケアマネとデイサービスですね。 by 馬12345 2019/09/25 20:16
新任の施設ケアマネ25165
[2353] 障害の相談員はメリット有るか
その程度の考え方では行っても大して役に立たないでしょう。 by 通りすがり 2019/09/25 18:46
共生46169
[2365] 介護保険制度誕生前に吹き荒れた嵐を思い出しています
目から鱗 by ろびん 2019/09/25 09:40
masa◆PQB2uTgXDQ13761
[2310] ケアマネジメントの標準化に隠されているたくらみを理解していますか?
同じスタートラインに立つために必要では by 新人ケアマネ 2019/09/24 17:43
masa◆PQB2uTgXDQ13602
[2366] 通所介護から通所リハへ人材が流れないか?
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/24 12:10
masa◆PQB2uTgXDQ02709
[2364] 通所介護における人員配置基準についてその1
勿体ない by さく 2019/09/23 18:05
ハクション!67052
[2326] 特定処遇改善加算の1人当たりの処遇額について
残業でしかない by 介護福祉士 2019/09/22 11:43
介護職員59317
[2363] 9/29福岡市でサービスマナーと看取り介護を同時に学ぶことができる講演を行ないます
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/22 10:06
masa◆PQB2uTgXDQ01499
[2357] 10月からのサービスコード変更の意味
説明と同意は9月中が必須です。 by ina 2019/09/20 11:42
れいわ67463
[2359] 老健施設が役割として求められているもの
横山さんお察しいたします。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/20 09:31
masa◆PQB2uTgXDQ24239
[2356] 通所介護事業に求められる新たな覚悟
フランチャイズの必要性って、なんでしょう? by shenron1972 2019/09/19 11:55
masa◆PQB2uTgXDQ68416
[2349] 看取り介護時の医師の往診料について
看取りを考えさせられる by ろびん 2019/09/17 13:45
看取り介護家族78267
[2355] 祭りの後の寂しさをケアするのが介護の本質
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/16 12:04
masa◆PQB2uTgXDQ02623
[2352] 千葉県を応援しよう
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/13 12:09
masa◆PQB2uTgXDQ02356
[2340] 要支援者の入院時連携について
あなたはケアマネジャーには向かないと思います by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/13 11:45
パズル1214670
[2351] 老健支援相談員の配置数について
なるほど by シーガル 2019/09/13 09:53
シーガル412791
[2348] 施設入所費用が捻出できない。
保険料滞納も無年金も自業自得であるという前提は忘れてはいけませんが by 弱小保険者 2019/09/12 21:43
お悩み太朗36129
[2350] ケアマネジメントをマネイジドケアに貶める政策に異議を唱えよう
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/12 12:21
masa◆PQB2uTgXDQ02155
[2347] 特定加算をcグループまで広く薄く配分して大丈夫だろうか?
本当に理解力がない人ですなあ。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/11 18:52
masa◆PQB2uTgXDQ24714
[2345] 通所介護の個別機能訓練加算Tの要件である常勤専従の件
機能訓練指導員として週40時間勤務することと思っていました by デイサービス事務員 2019/09/10 13:33
デイサービス事務員57447
[2346] 軽介護者の通所介護はどうなる?
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/10 12:26
masa◆PQB2uTgXDQ03539
[2343] 認定有効期間の延長の考え方について
ありがとうございました。 by riko 2019/09/09 21:11
riko56234
[2329] 勤続年数は介護歴通算ですか?現施設での在籍年数ですか?
有難うございました。 by 米どころ 2019/09/09 13:33
米どころ57906
[2344] 動画が簡単にネット配信される時代の介護事業危機管理
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/09 12:15
masa◆PQB2uTgXDQ02343
[2342] 介護職員等特定処遇改善加算の自己負担額計算方法について
一応、参考までに。 by BOB 2019/09/09 10:47
ホタル28662
[2312] 介護支援専門員協会・柴口会長「ケアマネも処遇改善が必要」国に要請へ
凝りもせずまだほざいている。 by ina 2019/09/05 10:53
ina38732
[2337] 看護師人員配置基準欠如中の新規利用者の入所に関して。
確認です。 by ina 2019/09/05 08:43
いちば34524
[2334] 多職種連携のパフォーマンスを高めるために求められる他者理解
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/04 12:15
masa◆PQB2uTgXDQ02378
[2331] ケアプラン有料化
訪問介護や通所介護は、事業戦略に混合介護の視点を取り入れていかないと倒産予備軍です。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/04 11:19
ケアマネ社長56929
[2332] 特定処遇加算について今更の質問です。
計算式 by masa 2019/09/04 10:43
介護員13991
[2315] ケアマネジャーによる変更ケアプランに同意できない場合にサービス提供を継続するための方策
訪問看護事業所を変更しては? by 第三者の目 2019/09/04 08:47
kuni◆PAAqrk9sGw89681
[2309] 特定加算の体制届出は不要でしょうか?
国からの添付書類はないですが、ローカルルールがあるならそれに従うまでです。 by ina 2019/09/03 17:31
寝癖ですベンツ139946
[2328] サービスマナーの確立は、求職者及び利用者双方に選ばれる事業者になるための必須アイテム
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/03 12:44
masa◆PQB2uTgXDQ01696
[2325] 特定処遇改善加算で不満続出
複雑すぎるよね by 介護兼看護職員 2019/09/03 11:30
LOG510117
[2324] 報酬改定による重説の再交付?について
金額なしは法的に問題有りません by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/09/02 13:24
ぞーぜー910446
[2323] 特定加算御礼
by ユウセイ 2019/08/31 10:47
ユウセイ03842
[2322] 特定加算の配分を受けるにふさわしい介護のプロとしてのコミュニケーション技術を持っていますか?
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/08/31 09:31
masa◆PQB2uTgXDQ02213
[2319] 軽度者福祉用具貸与の主治医照会の頻度について
法令解釈上は認定期間中は有効と判断できるのではないでしょうか by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/08/31 07:34
保険者給付係12608

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |


新しい書き込みのあるスレッド    標準スレッド 標準スレッド    添付あり 添付あり    ロック中 ロック中(書込不可)   アラーム アラーム(返信数180件以上)   FAQスレッド   管理者メッセージ 管理者メッセージ


- Web Patio - きりしま式 -