介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[5606] 栄養管理 管理栄養士の協力とは
ありがとうございます
by たけ 2025/07/29 15:15
たけ
2
1416
[5604] 給食委託を宅配弁当へ
宅配弁当という形態より、栄養管理と衛生管理が適切にできるかどうかが問題となる
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/29 07:41
宅配
1
1875
[5603] 通所リハ利用中の往診について
ご教示ありがとうございます
by end 2025/07/28 17:15
end
2
1426
[5602] サービス提供体制強化加算と非資格介護士の増員について
Rさんが正しく、NO1は間違ってました。失礼しました。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/28 16:22
sin
4
1517
[5601] 通所リハビリにおける口腔機能向上加算について
ありがとうございます!
by 幸村 2025/07/26 12:25
幸村
3
1446
[5596] 短期入所から長期入所への切り替えた場合、退所年月日や算定について
フロアが異なっても同じ
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/22 15:01
banana
3
1801
[5598] 国政選挙で介護関連立候補者に票が集まらない理由
無敵の人
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/22 12:08
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2819
[5593] 通所リハビリの栄養改善加算について
ありがとうございます。
by メロンパン 2025/07/20 09:19
メロンパン
4
1534
[5557] 特定技能実習生の訪問について
飛び級とも言える変化だとは思います。
by 老健 2025/07/16 12:48
よめすけ
4
3890
[5592] 居宅支援事業所における兼務について
確認不足でした。
by にっこり◆HbmctahR4E 2025/07/16 12:36
にっこり◆HbmctahR4E
2
2365
[5591] 退職者による施設の出入りについて
正しい考えだと思うし、もっと厳しく対応しても良いと思います。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/16 10:30
ナタ
1
2859
[5590] 介護予防支援の指定申請における業務について
ありがとうございます。
by しずも 2025/07/15 13:09
しずも
2
1458
[5589] デイサービスのカンファレンスについて
会議進行を第3者に尋ねるという馬鹿馬鹿しさ
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/15 12:12
トシ
2
3008
[5585] 看取り期の栄養補助食品
管理栄養士が事の元凶でしたね。失礼しました。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/12 16:09
なやめる
4
3409
[5588] 住所地特例入居者の保険者について
そもそもですよね、すみません。
by 腰痛もち職員 2025/07/11 19:40
腰痛もち職員
2
1920
[5583] 生活保護が停止になるか否か
情報感謝です
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/09 18:02
ike◆.Z/jC2TJh6
4
3906
[5582] 通所介護における、認知症加算の実施者について。
認知症プログラムの実施者について
by ken 2025/07/09 09:28
ken
2
1755
[5586] 予防プランの署名をもらうタイミングについて
馬鹿馬鹿しい情報交換
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/08 15:23
CMさん
7
2175
[5584] 個人物品について
Q&Aの意味
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/07 16:49
k
3
2588
[5580] 制度改正議論の表面だけを信じないように
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/04 05:32
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1826
[5573] 特養での褥瘡発生
Re:医師に確認しなくともよい条件について
by なやめる 2025/07/01 12:47
なやめる
9
4626
[5576] 老健入所者の他科受診費用について
失礼しました。申し訳ありませんでした。
by シーガル 2025/07/01 08:36
rouken
4
3305
[5578] 在宅復帰・在宅療養支援機能指標での吸引について
QAに載っています
by rouken 2025/06/30 17:27
HK
3
1069
[5535] 特定施設の人員換算
ありがとうございます。
by 管理者の端くれ 2025/05/26 12:21
管理者の端くれ
2
1513
[5533] 生活保護受給中の保険金解約金受給に伴う、医療費10割負担について
まだ結論は出ていませんが。
by イタドリ 2025/05/24 07:58
イタドリ
6
2205
[5530] ケアマネ不足に対して、関係者はケアマネ処遇改善の声を挙げなければ・・・。
的外れなグチはケアマネの立場を悪くします
by 匿名 2025/05/23 09:52
masa◆PQB2uTgXDQ
4
4201
[5529] 社会福祉法人の広告規制について
虚偽又は誇大な広告にならないよう気をつけます
by 広島 2025/05/20 03:29
広島
2
2497
[5528] 通所リハビリのサービス提供時間について
正確な情報ありがとうございます。
by ふーさん 2025/05/17 17:24
ふーさん
2
1768
[5527] SS管理者の夜勤について
兼務について法令上の制限はありませんが、ローカルルールが存在します。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/05/16 10:11
SS相談員
1
2314
[5526] 老健の通リハにおける栄養アセスメント加算の管理栄養士の配置基準について
日本栄養士会のQ&Aではありません
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/05/16 10:07
ぺんぎん◆NNl6y51FkM
7
1858
[5520] デイサービス利用中の抗原検査キット(研究用)の使用と、その費用の徴収
ありがとうございます。
by ゆうき 2025/05/15 13:01
ゆうき
5
3979
[5524] 老健の医師の診察について
医師不在について
by はなこ 2025/05/14 21:59
はなこ
2
2226
[5525] 待ったなしの生産性向上
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/05/14 10:41
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2765
[5510] 居宅介護支援のモニタリングを利用者に拒否される場合の対応について
別に考えるべきなんですね
by トリプルレモン 2025/05/12 09:03
ななし
10
6550
[5523] 通所介護事業所における身体的拘束の適正化の運営規程への記載について
重要事項説明書には必要でしょうね
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/05/10 17:01
新規デイ
1
1605
[5507] 通所介護の管理者不在について
No.11も基本Q&Aを確認していない人の質問ですね。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/05/10 16:58
C
12
5698
[5518] 負担限度額認定証の受付可否について
確信犯
by スポンジトム 2025/05/10 16:58
特養事務職員
8
3773
[5517] 申し出のない退職にどう対応すべきか?
文書送付が有効でした。
by おーいお茶。 2025/05/09 17:00
法人事務担当
4
4914
[5519] 介護生産性向上のために求められるアンガーマネジメント
アンガーマネジメントの基盤はソーシャルワークの原則
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/05/09 12:16
masa◆PQB2uTgXDQ
1
1997
[5521] 老健施設における在宅復帰指標について
どちらでもなく実労働時間です。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/05/08 16:36
ななみ
1
1299
[5516] 訪問診療の際の利用者との契約
契約はどのようなサービスでも必要
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/05/03 12:12
てつのしん
1
1475
[5515] 入所時 利用者側で準備する物品
RE: ご回答ありがとうございます
by 老健 2025/05/02 17:26
老健
2
2315
[5514] 従来型とユニット型を併設する施設の場合の介護職員等の勤務実績管理について
ご教授ありがとうございました。
by ビギマネ 2025/05/02 15:19
ビギマネ
2
1203
[5512] 確認しておいてほしい介護保険制度設立経緯
介護保険制度の行方も占えます。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/05/02 12:14
masa◆PQB2uTgXDQ
1
2581
[5513] 全国の居宅ケアマネの皆さんは日慢協の提案に怒っても良いのではないでしょうか?
この団体は加算の事しか考えていないと言われても仕方がないと思います。
by ひばり組◆wSOE7N7heM 2025/05/01 23:07
masa◆PQB2uTgXDQ
3
3383
[5506] 看護体制加算二種類の算定について
御礼
by SS相談員 2025/04/28 15:49
SS相談員
3
2168
[5509] 基準費用額を超えて食費を設定する際の負担範囲について
返信が遅くなりましたことお詫び申し上げます。
by 特養事務員◆PgJhaUQ6Io 2025/04/27 16:22
特養事務員◆PgJhaUQ6Io
2
2992
[5511] 利用者の名前変更による、ケアプランの署名欄について
偽名を本名に戻す件について
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/04/27 12:20
ややぶぶ
1
2317
[5508] 財務省のケアマネシャドウワークの保険外サービス化提言はケアマネ支援策ではない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/04/24 12:12
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1804
[5505] 住宅型有料老人ホーム職員配置
夜勤者の扱い
by 老健 2025/04/22 18:48
新人施設長
4
2679
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-