介護・福祉情報掲示板
当掲示板は,
・ 介護・福祉に関する総合的な情報交換
・ 介護保険制度やサービスに対する疑問を解決することを主な目的として設置しています。
書き込みは自由ですが関係者の方は基本法令等を確認のうえ疑問点を質問してください。
なお,第三者を誹謗・中傷する書き込みや商用的な書き込みなどは前触れなく削除しますのでご了承願います。
※メールでの質問は、すべて答えることはできませんのでご遠慮ください。
バナー広告の募集について
https://www.akai-hana.jp/pdf/web-banner.pdf/
masaの介護福祉情報裏板(ブログ)
https://masahero3.livedoor.blog/
|
新規スレッド
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
キーワード
スレッド一覧
トピックス
作成者
返信
参照
[2478] 混合部屋を作り出すことについて
感覚麻痺の成れの果てだと思います
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/26 14:01
りらく
1
3480
[2476] 人生会議・リビングウイル・終活が普通になる地域社会が理想
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/26 12:08
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1735
[2475] 外国からの介護人材を戦力として固定化するために必要な意識
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/25 12:09
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2280
[2474] なぜ病院へ書類を直接持参する必要があるのか
言い返せなかったです。。。
by ケアマネ 2019/11/22 16:22
ケアマネ
2
4825
[2473] 補足給付の資産要件見直しは乱暴すぎないか?
社会で生きることは自己責任ではない
by shenron1972 2019/11/22 15:40
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3516
[2449] 通所介護におけるADL維持等加算における算定の理解について
おっしゃる通りです。
by スターウォーズが心配 2019/11/21 17:05
スターウォーズが心配
6
5512
[2471] 介護保険利用していない方の対応
ありがとうございました。
by きい 2019/11/21 14:08
きい
3
5564
[2468] 身体拘束の考え方
人として当たり前の行動は制限しない事。
by ヤマ 2019/11/21 12:50
コロ
2
5451
[2472] 看取り介護を終末期の支援だけに限定して考えてはならない
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/21 12:14
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1609
[2470] 空床利用期間中の外泊時費用の算定
その通りです
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/21 07:53
新規施設
1
3830
[2469] 機能訓練指導員のケアマネ受験資格
理学療法士としての実務5年の条件を満たします
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/20 17:09
たま
1
3616
[2467] ケアプラン有料化は先送りの方向
ケアプラン有料化先送りは朗報ですが、一方で国民の痛みを増す調整が進んでいます
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/20 12:05
ina
1
3760
[2466] インセンティブ交付金が倍に拡充されることが決定される
必要な人に必要なだけ手当てする制度にならないといけない
by shenron1972 2019/11/19 14:51
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3497
[2465] 訪問介護のサービス提供責任者の夜勤について
ありがとうございます。
by 牛島 2019/11/19 11:02
牛島
2
5705
[2464] 個別機能訓練の計画書やモニタリングへのサインについて
算定ルールの理解がなく、かつ社会常識の理解もない質問ですね
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/18 14:33
あう
1
3575
[2463] 福井県敦賀市の一家三人殺人事件は介護殺人の様相か
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/18 12:07
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2401
[2462] 喀痰吸引等研修1・2号等研修を受けずに・・・・。
準備行為でも医療行為とそうでない行為がある
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/17 08:54
サビオと赤チンキ
1
3336
[2461] 居宅介護支援の自己評価をしたい。
公開されている自己評価表を使ってみれば
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/16 10:23
ケアまね
1
2929
[2458] 有料による施設への入所者紹介の時代到来
以前からそうですよ
by たけちゃん 2019/11/16 09:17
驚き
1
3398
[2456] 転職するということについて
コメントを見て安心しました。
by この綿 2019/11/15 10:54
この綿
2
4564
[2452] 介護認定審査委員現任研修を受けて考えたこと
ルールに沿って認定しているが、おかしなルールもある
by masa 2019/11/14 12:07
masa◆PQB2uTgXDQ
1
3746
[2454] 12/7(土)沖縄県うるま市で、辻川先生・小濱先生と一緒に介護を語ります
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/13 12:11
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1382
[2453] 訪問看護ステーション管理者による連携先の通所介護への従事について
ありがとうございました
by 事務員A 2019/11/13 10:19
事務員A
2
3084
[2451] 小規模多機能居宅介護での兼務について
ありがとうございました
by 施設相談員 2019/11/12 09:06
施設相談員
2
3120
[2450] 食事の愉しみを奪う食事提供や食事介助があってはなりません
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/11 12:10
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2855
[2448] ノックも声がけもしない
こんなごみスレッドを立てるあなたも程度は同じです
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/11 08:56
koumeiz
1
4873
[2444] 個別機能訓練加算T、Uについて
自分で算定要件を確認していますか?
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/10 16:51
てんてこまいこ
5
6484
[2446] 夜勤職員配置加算(見守り機器を導入した場合)について
叱咤と誹謗中傷は違う
by ろびん 2019/11/10 01:29
kiki
4
6790
[2447] 「介護福祉の世界に飛び込んだ学生たちを通して最新の介護福祉を学び、考える」がテレビ放送されます。
by ina 2019/11/09 17:46
ina
0
2508
[2433] 訪問リハビリテーション事業所のリハビリ職員の兼務について
勤務表
by ごぼう 2019/11/08 14:00
訪問リハビリ相談員
6
4776
[2440] 予防のデイ日割り請求について
もう間に合わないの
by デイ相談人 2019/11/08 10:54
デイ管理人
11
17143
[2443] 11/30〜12/1アローチャート学会・兵庫大会のご案内
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/07 12:12
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1277
[2432] 社会福祉法人の漫然経営 責任はだれがとるもの?
本気で取り組めば結果が出るかも
by 通りすがり 2019/11/05 20:30
free
6
15761
[2439] 団塊世代の特徴から見えてくるもの
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/05 12:14
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2600
[2437] 来年6月北海道で面白いことを企画します。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/04 12:49
masa◆PQB2uTgXDQ
0
2782
[2426] 通所介護について質問です
算定は良いと思いますが
by さく 2019/11/02 07:58
新人管理者
3
7374
[2425] 居宅介護支援の特定事業所加算Uの算定要件
すみませんでした
by ぐう 2019/11/01 13:21
ぐう
7
8391
[2434] まだ若いから終末期ではないと判断することの落とし穴
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/01 12:08
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1965
[2430] 入所前後訪問指導加算の算定要件について
打った後に読み返すことが大事ですね。
by クリーンナップ 2019/11/01 09:05
クリーンナップ
4
7333
[2410] 特定処遇改善加算 Q&A Vol.2 問3の解釈について
告示で定められている内容をよく読んでください
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/11/01 07:31
薬局のケロヨン
10
11591
[2431] 大分〜大阪の旅を終えようとしています。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2019/10/31 14:50
masa◆PQB2uTgXDQ
0
1303
[2429] 短期入所生活介護・短期入所療養介護の送迎について
「特別な事情」に注意します。
by キム 2019/10/31 10:41
キム
2
3877
[2428] 老健の在宅復帰機能質が問われていることを理解してほしい
by masa 2019/10/30 12:04
masa
0
2286
[2424] 医療保険での訪問看護を利用している方の担当者会議の考え方
ありがとうございました。
by 教えてください 2019/10/29 17:46
教えてください
3
6671
[2427] 認知症新薬に何を期待すればよいのだろうか
by masa 2019/10/29 12:39
masa
0
2231
[2423] 特養が閉鎖される時代の介護
by masa 2019/10/28 12:06
masa
0
3787
[2420] 老健で入所リハと通所リハを同じスペースで行ってもよいのか
建前と現実ですね
by えっと 2019/10/26 16:52
つうりは
4
5956
[2422] 文書負担軽減委員会のあっち向いてホイっぷり
by masa 2019/10/25 12:09
masa
0
2782
[2421] 宮城県のケアマネ研修
by 宮城花子 2019/10/25 12:08
宮城花子
0
3658
[2413] 2施設の統括施設長について
そんなの当たり前だろ。
by masa 2019/10/25 12:07
しせつちょー
6
9610
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
新しい書き込みのあるスレッド
標準スレッド
添付あり
ロック中(書込不可)
アラーム(返信数180件以上)
FAQスレッド
管理者メッセージ
-
Web Patio
-
きりしま式
-